このたび、私事ではありますが、
2025年7月26日(土)に開催される「第30回新潟市ジュニア邦楽合奏団定期演奏会」をもちまして、
新潟市ジュニア邦楽合奏団の指揮者を退任することとなりました。
https://www.ryutopia.or.jp/news/37638/
20年の任期を満了しての退任です。
長きにわたり、この素晴らしい合奏団に関わる機会をいただけたこと、心より感謝申し上げます。
私が新潟市ジュニア邦楽合奏団に関わり始めたのは、今からちょうど25年前。
最初は尺八講師として参加し、その後、第10回の定期演奏会から指揮者を務めることになりました。
以来、尺八講師として、そして指揮者として、ジュニア邦楽合奏団とともに歩んできました。
5年前に尺八講師を20年の任期満了により退任し、指揮者専任となってからも、子どもたちと向き合う中で、多くの感動と学びを得ることができました。
ときに悩み、ときに涙し、ときに爆笑しながら、一緒に音楽を作り上げる時間は、私にとってかけがえのない宝物です。
任期満了の日が来ることは、指揮者専任となってから、いつも頭の片隅にありました。
けれど、いざその日が目前に迫ってくると、まだまだ気持ちの整理がつかず、
もう少し時間がほしい…そんな焦りのような気持ちがあるのも、正直なところです。
これまで出会ったすべての団員、保護者の皆さま、事務局・指導者の皆さま、
応援してくださった支え、育ててくださった関係者のみなさま、
そしてこの合奏団の演奏を聴いてくださった、すべてのみなさまに心からの感謝を申し上げます。
私が最後の指揮をする第30回定期演奏会では、30回の節目でもあるので、特別な企画が予定されています。
また、僕は団員全員で演奏できる新作を作曲しました。
子どもたちのために、そして子どもたちが主役となる演奏会になるよう、
最後まで丁寧に音楽づくりに取り組んでいきたいと思います。
ぜひ多くの方に、この節目の演奏会を聴きに来ていただけたら嬉しいです。
定期演奏会の詳細は、また改めてご案内いたします。
どうか最後まで、あたたかく見守っていただけましたら幸いです。