ダイナミックな奏法と壮快な音色で 、聴く人を魅了する尺八演奏家。
富山県出身、新潟市在住。
新潟大学卒業後、NHK邦楽技能者育成会で学ぶ。尺八を福田輝久氏、作曲編曲を川崎絵都夫氏に師事。
新潟市在住にこだわりながら、尺八奏者として国内外で演奏活動を行う。
ピアノ、ヴァイオリンなどの洋楽器と共演し、ジャンルを飛び越えて演奏活動を展開。
伝統的・古典的な演奏はもちろん、
気軽に、身近に、楽しめる和楽器演奏をテーマに幅広い層へ和楽器音楽を提案する。
ACTIVITY
鯨岡徹の活動情報
-
ALL新着順一覧
-
INFORMATIONお知らせ
-
SCHEDULEスケジュール
-
ARCHIVEアーカイブ
-
MEDIAメディア出演情報
-
-
2023年9月24日(SUN)INFORMATION
10月15日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器...
-
2023年9月22日(FRI)INFORMATION
10月1日(日)新潟市 新潟県議会旧議事堂(新潟県政記念館)「薫風之音」...
-
2023年9月2日(SAT)INFORMATION
9月17日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器体...
-
2023年8月11日(FRI)INFORMATION
8月20日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器体...
-
2023年7月12日(WED)INFORMATION
7月17日(月・祝)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽...
-
-
-
2023年9月24日(SUN)INFORMATION
10月15日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器...
-
2023年9月22日(FRI)INFORMATION
10月1日(日)新潟市 新潟県議会旧議事堂(新潟県政記念館)「薫風之音」...
-
2023年9月2日(SAT)INFORMATION
9月17日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器体...
-
2023年8月11日(FRI)INFORMATION
8月20日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器体...
-
2023年7月12日(WED)INFORMATION
7月17日(月・祝)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽...
-
-
-
2023年9月24日(SUN)INFORMATION
10月15日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器...
-
2023年9月22日(FRI)INFORMATION
10月1日(日)新潟市 新潟県議会旧議事堂(新潟県政記念館)「薫風之音」...
-
2023年9月2日(SAT)INFORMATION
9月17日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器体...
-
2023年8月11日(FRI)INFORMATION
8月20日(日)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽器体...
-
2023年7月12日(WED)INFORMATION
7月17日(月・祝)新潟市燕喜館にて「箏にワクワク!尺八にドキドキ!和楽...
-
-
-
2020年12月31日(THU)ARCHIVE
【新春演奏】1月2日(土)新潟市東区 「イオン新潟東店・初売りイベント」...
-
2020年11月2日(MON)ARCHIVE
11月14日(土)新潟市 北方文化博物館 「薫風之音」庭園ライトアップコ...
-
2020年9月11日(FRI)ARCHIVE
10月30日(金)富山県富山市「Live in ORBIS 2020 V...
-
2020年8月20日(THU)ARCHIVE
8月20日(木)「新潟県文化祭2020」 開幕式・開幕公演に出演します。
-
2020年6月15日(MON)ARCHIVE
7月5日(日)新潟市「Stay at Niigata Concert」に...
-
-
-
2022年2月16日(WED)INFORMATION
2月23日(祝・水)冊子「新潟と本とごはん」新潟県内の書店で配布開始(数...
-
2021年12月29日(WED)MEDIA
1月2日(日)ラジオFM NIIGATA「ART MIX JAPAN R...
-
2021年5月25日(TUE)INFORMATION
「カルチャーにいがた vol.107」に薫風之音のインタビューが掲載され...
-
2019年8月22日(THU)INFORMATION
8月23日(金)ラジオ FM PORT「Begin the Be☆金」に...
-
2018年6月11日(MON)ARCHIVE
6月14日(木)UX 新潟テレビ21 24時20分~24時55分放送の「...
-
PROFILE
プロフィール
DISCOGRAPHY
作品履歴
LESSON
レッスン
尺八、吹きませんか?
いつ始めても遅くない、世代を超えて楽しめる和楽器、尺八を楽しみましょう。
初めての方は、丁寧でわかりやすい指導で、楽しみながらうまくなる!
尺八の音色・響きを自分で吹奏しましょう。
経験者の方は、問題点を一緒に解決して、もっとうまくなる!もっと楽しくなる!
短期の秘密特訓もお手伝いします。
LINK
リンク