フグみたいにほっぺたを膨らましてみたらハッとした。

尺八の問題点を解決してくれるのは、

・息を出す動作

・声を出す動作

どちらだろうか、という話題でお話をしています。

昨日のブログでは、さらに「唇」という言葉が絡まってきました。
読んでない方は、お読みください。

僕のしょぼい成功経験が僕の成長を止めるので僕はそれをやめることにした。

息を出す動作、声を出す動作、の話なのに、「唇」が登場してしまいました。

 

僕は、息を出す動作は、「唇」が支配していると考えていたのです。

「唇」が息を作る。と。

しかし、それは間違いで、そのときの僕の「唇」は、息の流れの邪魔をするだけだったのです。

 

息を出す動作、は「唇」に支配されてしまっていたのです。

 

息は自由ではなかった。

 

これは僕の失敗の話です。
ここだけを切り取って読んでも意味がわからなくなるので、ぜひ、前回のブログを読んでください。

 

唇のことを忘れるために何をしたか。

まずは、自然な息の流れをみつけることを考えました。

 

自然な息の流れ。

 

はぁ??

 

って感じです。

 

力強く息を出そうとすると、唇が力強さを作ってしまう。

唇の力強さによって、力強い息が出ていると勘違いしているわけです。

しかし、唇は息がでるのを阻んでいるだけで、結果、体の中に息が残っているのに、吹けなくなってしまう。という状況が僕の問題点です。

 

じゃあ、息がずーっとおなじように、一定の力、一定の量で、息がずっと出続ける状態はないかを探しました。

 

一つの発見は、

ほっぺたを膨らませて、口をとがらせて、ふーーーーーって息を出す状態です。

それこそ、ふぐのような状態です。

 

尺八をふくときには絶対にやらないような外見ですが、このバランスのとれ方といったら最高です。

 

・力強く息が流れ出ているのに、体がしぼまない。

・息が長く持続する用にすら感じる。

・ほっぺたを押して膨らんでいるのをつぶしても、すぐに元にもどる。

 

こういったあたりから、肺の中から流れてくる息が、効率良く外にでている。と感じました。

出口である唇が「ちょうどよい」わけです。

 

で、このときの唇の穴を僕は意識して作ったかというと、

そうじゃないんです。

 

無意識でその唇の穴になっているんです。

 

出る息に応じて勝手にその唇になっているのでした。

 

これが、僕の息の流れに応えて、自然とできた唇の最初だったと思います。

 

しかしこれ、すぐにできるかと言えば、できない人もいます。

でも、一回できちゃうと、わかっちゃうので、簡単です。

 

ぷぷぷっぷ、とかなっちゃったり、ぶぶぶぶっぶ、ってなっちゃたり、ふぇーーーー、ってなっちゃたりします。

そうじゃなくて、

ぱーーーーーーーーって

なるようにしてくださいね。

 

 

もう、文字ではつたえきれないレベルになっているもしれませんが。

あと、このことも知っておくと良いです。

息は、息を出そうと思ったときに、肺からじわじわと流れ出る空気が生まれて、唇にたどり着いて、外にでるわけではなく、

出そうとした瞬間に、唇のすぐ側にある空気から流れになって、外に出て行きます。

 

瞬間的に流れになることが当たり前ですし、当然です。

からだの中からじわじわと息の流れが生まれるわけではないのです。

 

だから、唇の穴は、瞬間でできて、息がずどーーーーんって流れていきます。

唇からぷぷぷぷって出る感じは空気が断絶しています。

ぱーーーーーんって瞬間的に流れになります。

 

 

この、ふぐのような状態で、思いっきり息が出ている状況、

そこから、息を減らしていっても、体の感覚や、手応えが同じように保つことを考えれば、

唇は息に従属する形で、その穴を調整します。

 

この感じを経験したら、

ああ、これじゃあ、音が出ないな。

これじゃあ、息がぬけるだけだな。

これじゃあ、息が抜けないように邪魔しているだけだな。

と感じるようにいろいろ試せるようになりました。
もちろん、尺八を吹く状態に近づけてもです。

 

さて、それでもまだ、ふぐの状態です。

尺八を吹く、状態とはずいぶんかけ離れています。

この状態をつくりながら、尺八が吹ければおもしろそう!この息の流れで音を出したい!と思った僕が次に試したもの。

 

それは、また次回お話しします。

 

 

では、ごきげんよう。

 

 

 

※今日のごはん写真
今日のブログの内容、実は以前にも書いています。
ピンと来た方は、マニアですね。

忘れているわけではありません。
すべての方がずーっと読んでくださっているわけではありませんし、
いついつ書いたので、それ読んでください。というより、大事なことは何度も書いていこう、と思っています。
ブログでの発信は、常にバージョンアップできることも利点だとおもいます。
過去の発言にとらわれず、つねに最適解を求めて、もっと精度を上げて、回り道を減らせるように、
僕が考えている、考えていた、ことの最新の話を書いてゆきます。

ということで、応援よろしくお願いします。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP