TOP
ACTIVITY
PROFILE
DISCOGRAPHY
YouTube/VIEWING
LESSON
BLOG
LINK
itunes store
net shop
KUJIRAOKA TORU
OFFICIAL WEB SITE
Japanese music Shakuhachi
KUJIRAOKA TORU
OFFICIAL WEB SITE
尺八奏者 鯨岡徹のオフィシャルサイト
TOP
ACTIVITY
PROFILE
DISCOGRAPHY
YouTube/VIEWING
LESSON
BLOG
LINK
net shop
尺八・鯨岡 徹
>
BLOG
>
僕なりの尺八ワンポイント
>
甲音・乙音の固定概念から脱却
BLOG
ブログ
2020年10月15日(木)
僕なりの尺八ワンポイント
今まで使われていた、口元を水道のホースに例える話を考え直しませんか?
2020年10月13日(火)
そうだ、尺八吹こう!(未経験者支援)
息のコントロールだって自然とそうなる仕組みがあることに気がつくと世界が変わる。
2020年3月19日(木)
僕なりの尺八ワンポイント
体しおしおモードで吹きたくなってしまう理由。
2020年2月25日(火)
僕なりの尺八ワンポイント
甲音・乙音の吹き分けをする要素はいくつ思いつきますか?
2020年2月13日(木)
僕なりの尺八ワンポイント
まず「感情を込めない練習」に”ステップアップ”する必要があると気づいた人がさらに上手くなれる。
2020年1月24日(金)
僕なりの尺八ワンポイント
まずは呼吸法が大事です。とかいうから、自然な動きをやめてしまう。
2020年1月22日(水)
僕なりの尺八ワンポイント
やっぱり尺八を吹くときに、肺活量なんていらない。
2020年1月17日(金)
僕なりの尺八ワンポイント
どうして、日常動作で見事にコントロールしている方法でやらないのか?
2019年11月29日(金)
僕なりの尺八ワンポイント
尺八って苦労して吹かなきゃいけないんですか?効率良く上達していいんですよ。
2019年11月27日(水)
僕なりの尺八ワンポイント
尺八の音を「その音らしく」鳴らす方法!ただし、その気になってくれる人に効果がある!!
1
2
3
4
»
出演依頼 ·
お問い合わせ
トップへ戻る