僕は予想がつかないことにはとっても不安になります。

予想がつく。

予想がつかない。

 

どちらが不安で心配になるか。

 

 

予想がつかない。

 

こちらの方が多くの人が不安で心配になる。

 

 

なので、多くの場合、人は、予想のつく中にいたいし、いたがります。

 

予想がつかないこと、未知なことは怖い。

だから、ある程度の制限をしたり、ある程度の妥協なりをして、限界を自分で作る。

 

限界の先に気づくことも怖い。

 

だから、気づきたくないし、もしかすると、気づかないふりもする。

 

 

出来ることはここまで、と決めておく方のはとっても楽。

 

予想の範囲の中にいたい傾向があること、

思いもしないことが起こるのを望まない傾向にあること、

自分が決めた制限、限界、ラベリングを壊されるの嫌がる傾向にあること、

 

ここまで、わかっているから、どうするか、何をするかも、なんとなく見えてくる部分もある。

 

だが、ここで僕自信の問題が生まれます。

 

僕も、予想の範囲の中にいること、を望むわけです。

予想がつかないことには着手したくない。と言う気持ちがあります。

思いもしないこと、限界・制限をこえること、には恐怖を感じます。

 

だから、

いきなれたお店で食事をします。

チェーン店で食事を選び食事をします。

ある程度の予測がつく業態であるお店で食事をします。

これまでの経験から判断してお店を選びます。

口コミなどを頼りにします。

 

嫌な思いをしたお店にはいきません。

嫌な思いをしたチェーン店も避けます。

予測はつくけれども、その予測から興味がわかない店は避けます。

 

個人経営の食堂は、当たり外れが大きい。という経験からなんの情報もない個人経営の食堂は怖くてたまりません。

 

予測がつくこと、

予測がつかないこと、

 

人はどんな行動をとるか。自分のことを考えれば、良く理解出来る。

 

自分だけが特別ってことは絶対になくて、自分がそうなら、他の人もそうだ、ということ。
もちろん、全員というわけでなくて、他にもそういう人がいる、ということ。

 

だから、何をするか、自分が取り組むべきことに置き換えて、考えれば、自分がどうしていけば良いかがわかる。

 

とはいえ、わかっているのに上手く出来ない。

やっぱり、怖い、心配、という感情が生まれてしまう。

そして、自分が情けなさも思い知ることになり、なおさら悔しい気持ちにもなります。

 

 

予測がつかないこと、にチャレンジした。

のか、

予測がつかないことが予測がつくようになったから、実行した。

のか、、、、

 

予測がつかないことにチャレンジすることを、無謀とする考え方もあります。

 

でも、これも僕が「制限」したから生まれた考えです。

自分が納得するための。

 

予測がつかないことが、予測がつくようになったから、実行した、というものもチャレンジだと決めればいい。

チャレンジというよりかは、行動するということかな。

 

自分の正確も良く分かっている。

その上で、行動するようにしよう。

 

 

 

※今日のごはん写真

なにかの出来事で当たり外れのある経験がある場合、アタリを期待しますか?
ハズレを予想しますか?

それだけでも人それぞれ何だと思います。
もちろん「なにか」がなにかであることも大きいと思います。

期待する、期待しない、という考え方のベースもありますよね。
期待をしない方が良いことがわかっていても、多くの場合は、期待してしまう傾向がつよいでしょう。

期待とはどんな感情でしょう。
期待を裏切る、というのは良い意味でも悪い意味でも使われたりしますよね。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

TOP