良いものを提供できる理由がちゃんとある。良いものが提供できていたと安心した。プロだとわかっていただけた。

技術の話じゃないのが続いてすみません。

年が変る、センター試験で進路を決める、もうそろそろ年度が替わる、こういった時期は、独特の雰囲気というか空気というものをいつも思い出します。
もし、進路のこと、就職のこと、音楽をつづけるかどうか、いろいろ悩んでいる人がいたら、僕も悩みながらいろいろ試してきたよってことを伝えられたらいいなと思って書いています。

そんな話も今日で終わりにします。

 

自分の吹く尺八だけでは、そんなにたくさんのあれこれを提示できませんので、東京の演奏家の仲間の力をかりて、いろいろなパターン、組み合わせを知ってもらいました。

いろいろな楽器があること、それぞれに違いがあり、興味になることがあること、そして、若い演奏家が一生懸命がんばっていること。

地方に需要を生み出すように、価値があるとわかってもらえるようにやってきました。
10数年も経つと、そんな仲間も売れていって、出演料の折り合いも難しくなってきて、主催者さんと出演料の交渉も厳しくなってきています。
みんな売れすぎ(笑。

 

僕は熱意ある若手がいれば、演奏をする場所として新潟での仕事をお願いしたいと思います。
演奏家として責任を持って演奏する、力をつけたい、現場での力をもっとつけたい、家でゴロゴロしてるくらいなら新潟に行って演奏する、って熱意がある人は、ほんとに連絡ください。
どうするといいか、どんなノウハウがあるかも、惜しみなくアドバイスもいたします。

 

コンサートの制作を依頼してくださる主催者さんからこんな風にいわれました。
「アマチュアとプロは、全然ちがうね。鯨岡さんに頼んでいて、間違いなかったってことがわかった。」と。
とてもうれしかったです。
自分のこともですが、紹介してきた仲間も高い評価を改めてしていただけたこと。
自分が生きてきた音楽活動で出会った仲間たちに助けてもらって生まれた需要が再評価されたことはものすごくうれしかったです。

そして、主催者さんは、何を持って、アマチュア、プロと評されたのでしょう?
その方達だって演奏活動も充分されていらっしゃいます。
ご本人たちはどのようにおもっていらっしゃるでしょう?
言葉以上の差が、そこにはあったんだと思います。

 

演奏家、音楽家として生きることを考える人がいたら、頭の片隅にあるといいかもしれないので、ちょっと偉そうに書きます。

業界が、演奏家にしてくれる訳ではありません。

業界が、価値をつけてくれるわけではありません。
むしろ、業界がつけた価値は、業界の外の価値とは違うかもしれません。
価値をつけてくれる人は、業界の外にもいます。

演奏家になるってことは、会社を起業する、ってことと同じです。

音楽の勉強も大事ですが、経営、マーケティング、マネジメント、を学びましょう。
本を読むだけでも違います。お話を聞くだけでも違います。

 

音楽家は演奏だけしていればいいのではないです。
それはごくごくわずか、ほんの一握りの人物です。つまりスター。
で、その一握りの人物になれるかなれないかは、すぐ自分でわかります。
わかった瞬間から、演奏家として、音楽家として仕事ができるようになります。

スターになれ!っていってるんじゃないんです。
音楽家は企業するのと同じ、といいました。

いわば、スターは大企業の大社長です。

でも世の中には、たくさんの企業があり、たくさんの社長さんがいます。
たくさんの企業がそれぞれの強みと役割と意味をもちながら、堅実に商売をされています。
仕事として、音楽をみること、どうやったら商売になるかを考えること、それと向き合えば、音楽は仕事になります。

スターになろう!とするから、無理って思ったり、やめろ。あきらめろって言われたりするんです。

 

自分のために習ってきたこと、技術のために練習してきたこと、これらは、人に見せるものではなく、自分の中に、蓄積としてしっかりと置いておくものです。
ひとに聴かせたりみせたりするものではないと思っています。
人に聴かせるのも、見せるものは、そのために作ったもの、研鑽したものでないといけません。
責任がともなう仕事となった場合には、要求、目的、達成したいこと、それらにあわせた最適なものを作り上げて提供してゆくのです。

 

僕の尺八の生徒さんには、会社の社長さんも、バリバリのビジネスマンも、学校の先生も、いろいろなジャンルでしのぎを削って活躍されてる方がいらっしゃいます。
そんなみなさんの経験やお話は、僕にとって実はとても役に立つお話なのです。

あれ??
バリバリの営業マンだったり、それこそ社長さんだったりしたら、そのノウハウを上手く置き換えれば、演奏家になる、音楽で食って行く、ということを僕より高いレベルで実現できそうですね!
働いてお金を得ることを経験しているからこそ、音楽をしてお金を得るには、ということがより具体的に考えられるのではないでしょうか。

 

さあ、今年もまた一年しっかりと頑張って参ります。
一月も終わるような頃に寝ぼけたことをいっておりますが、偉そうに書いて、自分のことを見直して、改めて気が引き締まりました。

 

ではごきげんよう。


ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

TOP