ムラ息!肺活量関係ない、たくさんの息を捨てる訳ではない!普通に吹ければできるので、そのコツを紹介。

いやー、ムラ息。
尺八と言えばムラ息。

あの特徴的な奏法をかっこよく、最高の場面で決めたい!といのは尺八吹きの願いだと思います。

 

さてさて、ムラ息の吹き方、どうなっているんでしょうね。

なんとなくいわれているのは、息を大量に歌口から外して吹く、唇を極端に緩めて吹く。

実際にそうしている人いるのかな。

たぶん、実際にはそうしていないけど、感覚的な誇張した表現としてそう言っているんだと思う。
もしくは、それで上手に演奏できる”希有”な存在なんです。

もう少し簡単で、一般的で、肺活量がいらない、たくさんの息を消費して出すムラ息、ではない、やり方を紹介します。

 

まず、先に行っておきますが、ムラ息、はあくまで、音色の変化だと思ってください。

音色の変化、音質の変化。

僕のブログや、ワンポイント動画をご覧の方は、多分もうピンときていませんかね?

 

息の質を変えるだけなんです。

だから、極端な言い方をすると、小さい音のムラ息、が出来るということです。

音量を伴う、ムラ息をイメージするから、大量の息を使うことを考えがちですが、まず考えることは、息を使うこと、ではなく、音色を変えることなんです。

 

そして以前紹介したこの動画がポイントになります。

これ、これの逆をすると良いんです。

ムラ息は雑音です。
唇で雑音をつくってしまえば良いんです。

唇を緩めて大量の息を使って、雑音作れますかね?
唇はある程度しまっていないと、雑音すらでません。

息の出口を変えてみる。唇の先ではなく、粘膜の方から拡散するように息を出してみる。

ほら、もう出来そうじゃないでしょうか??

 

では、ムラ息のコツ動画、ご覧ください。

動画では、二通り紹介しています。僕は音楽に合わせて、単体でやったり、両方合わせてやったりして使い分けます。
普通に吹く、普通に音を出すことができれば、出来ますから。肺活量、体の大きさは関係ありません。

たくさんの息を使うと考えるのは危険です。口元で雑音を作るだけで良いです。

出だしにしか使えないわけではなく、吹いている途中でもムラ息の音色にして、通常の音色に戻す、ということだって出来ます。

大事なのは冷静に吹くことです。

音色の変化、自分がどんな息を使っているかというのが大事です。
効果の薄い息では、表現したい音には絶対になりませんから。

 

冷静なムラ息で、ぶしゅううーーーーって、聴衆の心に熱い火をつけましょう。

 

ちなみにムラ息解説動画中で僕が「あ!」って言っているんですが、Tを発見してしまって、TT兄弟を歌ってしまいそうになって堪えた瞬間です。
よくぞ「てぃ!てぃてぃ!てぃってぃってぃてぃ!」と歌い出さず我慢できたと我ながら感心しています。

 

 

ではごきげんよう。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

TOP