手元に体験用、貸し出し用の尺八があるといいですよね。

尺八をいろんな人に知ってもらいたい。

聴いてもらいたい。

そして、吹きたい、って思う人には体験してもらいたい。

習いたいって人には、自分の楽器を買うまでは貸し出してあげたい。

 

そんな気持ちで日々生活しているわけです。

 

なので、それに対応できるように自分の手に負える範囲で用意しております。

僕は手元に、体験用の尺八として「なる八くん」「悠」があります。

 

なる八くんは20本以上、学校や大勢の体験会などで使えるようにと、菅原先生に「また鯨岡だ」と覚えられるくらいにはコツコツと注文したと思います。
またもう少し増やそうかなと思っています。低価格なので本当に助かります。

「悠」は、尺八を習いたい、という方に体験用、貸し出せるように数本所有しています。
こちらももう少し増やしたいのですが、お値段の都合もあるので、貧乏演奏家にはちょっとしんどい。

 

本当は、竹の尺八を体験用として、貸し出し用として、所有できれば良いのです。

が、しかし、金額が桁が一個ちがう話になるので、竹の尺八は、恥ずかしながら、貧乏演奏家は自分の分で精一杯でございます。

 

 

竹の尺八を、と思う気持ちはありますが、僕が1つ決めているルールがあります。

 

それは、

 

竹のものでも、なる八くん、悠、より性能が低いものは絶対に体験用、貸し出し用にはしない。

 

ということです。

それなら、悠、なる八くん、で良いですし、工房で製作された新しい尺八の購入を勧めます。

 

 

尺八ならなんでもいい、竹ならなんでいもいいと、状態の悪いものをそういった場面で使ってしまう方もいます。

かなり古い尺八、余っている尺八、使わなくなった尺八、人からもらった尺八、ヤフオクで買ったハズレの尺八、、、、、ダメです。

 

それ、やめましょう。

かなりのイメージダウンです。思っている以上に印象悪いです。

 

そういったダメな尺八ってだいたいこんな感じですかね。

・蔵から見つかった尺八

・ずっと使わないで放置されていた尺八

・歌口がかけている尺八

・中継ぎがゆるゆるの尺八

・なかに埃がたまっている尺八

などなど。

 

やっぱり気をつけて欲しいのは、

 

・清潔なもの

・楽器としてつかえるもの

 

を体験用、貸し出し用、にしませんか?

とっても当たり前のことかも知れませんが、気がつかない人は気がつかないことです。

そして、体験する人も、借りる人もなかなか言い出しにくいことでもあります。

 

 

尺八を楽しむ人を増やしたいな、と思ったら、なんとなくそこにある、どうでも良い尺八、を貸すのではなく、体験用、貸し出し用として用意したものを、使うようにいたしましょう。

 

 

人に貸すときは、清潔って大事ですよ。

 

 

さあ、僕もいつか清潔で高性能の竹の尺八を貸し出せるように頑張るぞ!

 

 

なので、

ブログご覧のみなさま、CD、楽譜のご購入、演奏のご依頼、レッスンなどの直接的なご支援。
YouTubeの動画を見ていただいたり、拡散していただいたりと間接的なご支援。

少し少しの積み重ねが鯨岡のやる気につながりますので、なにとぞ、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

ではごきげんよう。

 

 

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP