尺八を持つ。構える。
これが上手くいかないってのは初心者、中級者でも良くあるかと思います。
なんとなく「このように」もたなきゃいけない。
という思い込みで、柔軟に楽器を持てなくなっていたり、自分の体が思うように動かないっていうのも原因になっています。
よく言われる「間違った」思い込みを書きます。
きっと他にもあると思います。
・孔の並びに合わせて、指先をそろえて持つ。
・指の腹、中心で押さえないといけないと思ってもつ
・孔を真上から抑えるように指先に力が入る。
・5孔の親指が、尺八と平行にならなきゃいけない。
などなどかな。
でも、これ文字にしましたら、この文字のイメージって正しく伝わっていますかね?
多分、微妙だと思います。
動画や写真でみても、きっと微妙だと思います。
いまいち、伝わらないし、自分が現象として行っている動作と結びつきにくいです。
自分の持ち方は正しいし、これ以上修正する点はなく、修正するにも手はうごかない。動かそうとすると孔を抑えられない。
とイメージしていると思います。
手の大きさも人それぞれ、指の太さもひとそれぞれ、それぞれ違うから、みんなが同じになることはないのですが、なぜか上手に尺八を吹く方の持ち方、構え方は平均的な状態に向かっていると僕は思います。
あくまで、平均的な理想的持ち方です。
きれいな持ち方を、実際に見ながら、話を聞きながら、自分の持ち方を実際に見ることはしますか?
鏡で実際にどうしているかよく観察してみてください。
肘が変に張っていたり、肩に力が入っていたり。。。
自分のイメージ通りに体が動いているかは、イメージではわからない。ものです。
鏡で実際にみてみないと、自分の体がどう動いているかを理解出来ません。
また、演奏していると曲の途中から音が出にくくなってくる、なんて方もいらっしゃいませんか?
吹こうとするたび、息を吸おうとするたび、余計な動作、不必要な動作、安定している状態をわざと崩す動作、をしている可能性だってあります。
自然としていしまう動きに問題を抱えていたら、その解決はとても難しくなります。
自然としている動作をやめろ、とはなかなか言いにくいものですし、やめるのも一苦労です。
では、その動きのせいで、起こりたくない現象、引き起こしたくない現象が起きていないか冷静にチェックしてみましょう。
安定して音が出ているとき、とは違うことになっている。変化してしまっている部分があるかもしれません。
微動だにせず、動かず吹くのが、そういった現象が起こらなくて良いかもしれませんが、見ている方も楽しくないですし、きっと吹いている方も窮屈かもしれません。
(もちろん、そういった吹き方が好き!という方もいるし、その方が得意というかたもいらっしゃるでしょう。)
音が良い状態ででることを優先させて、その関係性を崩さないように。
崩している原因がなにかを探しましょう。
それさえ見つければ、それさえ、起こらないように気をつければ、多少からだを動かしても、体を揺らしても、歩きながら、走りながらも尺八のいい音を保ちながら吹けます。
音出し練習で、自分の吹き方、構え方、1つ大きな軸を作ることです。
演奏中に起こる、ヘンテコな状態、変化してた、当て方、構え方に合わせて、吹き方を変えるのはやめましょう。
先生から、いろいろなアドバイスがあると思います。
わかったつもり、理解したつもり、でなく、いちど、鏡で見ることを伴って練習してみましょう。
ビデオだっていいです。
自分のイメージとかけ離れた体の動きで、尺八を吹いている、自分がそこにはいるはずです。
見るの、怖い?
確かに、怖いかもしれませんね。
事実を知るのが一番の怖さです。
僕は体重計にのるのが怖いです。
ではごきげんよう。
※今日のごはん写真
ありがとうございます。みなさんのごはん写真です!
もう常連さんです。フミグル_マン@fumi_fumi108さんからいただきました。
おいしそうなラーメン。聴けば上野にある有名店とのこと。僕は上京するときは上野・池袋あたりを拠点とすることが多いのですが、今度上京したときは行ってみたいと思います。
今から楽しみにしていますので、間違いなくその日の分のカロリーまで消費しているカロリーの先払い状態になっているはずです。
なので、このラーメンを食べるころにはカロリーゼロです。
☆僕のごはん写真がネタ切れになっております。
募集したらたくさんのごはん写真いただきました。たくさんいただいたごはん写真にも涙がでました。
ブログをやっていてよかったと。このブログはみなさんのごはん写真によって成り立っております(なんだそれ?)
本当にありがとうございます!!似顔絵も募集してます!
【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。
尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。
尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!
☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。
尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108
☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic