まず「感情を込めない練習」に”ステップアップ”する必要があると気づいた人がさらに上手くなれる。

連続する内容のブログとなっております。

「感情をこめない練習」の前に、そもそも、今、どんな状態だと思いますか?

前回の記事をお読みでない方は、まずは上記記事をお読み下さい。

 

 

さて、引き続きのお話になっていますが、ここまでお話をすると、ぼんやりと見えて来た方もいるかもしれません。

 

「ただ、音を並べただけの練習」の状態

「感情を込めない練習」の状態

「感情を込めた練習」の状態

 

問題点は、

・多くの人は、3つの状態があることを知らないこと。意識していないこと。

・多くの人は、「ただ、音が並んでいる練習」をするだけで満足していること。

・楽器の機能や制限によるものが「ただ、音が並んでいる状態」でも音楽的表現が伴っていると思わせてしまうこと。

これですね。

 

そこに、「感情を込めた練習」という提案が生まれると、「やっほい!すっげー!そうだ!そうだ!」と浮き足立ってしまうともうてがつけられません。

 

音楽的にかけている問題点を抱えたまま、感情を込めた練習をしても、

うーん、なんと言うでしょうか、

付け焼き刃的なものになってしまって、

また別の場面、また別の場面でになれば、「ただ、音が並んでいる」状態にもともどりです。

 

気をつけて欲しいのは、「ただ、音を並べただけ」は音楽には使えません。

まーったく使えません。
思考がともなっていないので、本当に音が並んでいるだけです。

間違えずに吹けただけ。
文章や言葉におきかえると、イントネーション、抑揚もなく、もしかすると、真逆のイントネーションやアクセントでお話しているかもしれません。
なまっているように聞こえたり、片言でおしゃべりしているようだったに聞こえます。

そこに「感情を込める」みたいな変なことするわけですから、関西弁でしゃべれないのにえせ関西弁で関西弁できてまっせって感じで漫才しているようなもんです。

言葉、おしゃべりに、置き換えると、とんでもないなっておもいますよね。

 

楽器に戻します。

ただ、音が並んでいるだけなのに、楽器の機能や制限で生まれたものを、

くせ、よれ、ねじれ、ひずみ、みたいなものを「味」だなんて受けれて始めたらヤバいですよ。
コントロールしきれていないものを自分の音楽的表現、技術とするのはヤバいの一歩です。

 

何もしていないのに、何かしている気持ちになっている。

 

多くの人はこの状態です。

だから、わかってない人ほど、5孔で演奏しているというだけで、7孔で演奏している僕に平気でマウントかけてきます。
5孔でちゃんとやっている人は、僕も7孔でちゃんとやっている(メリ音の操作ができないから7孔にしている、逃げだ、練習しろ、みたいなアホな決めつけしません)ことわかりますから。
あ、愚痴がまざってきました。

 

じゃあ「感情を込めない練習」は何かと言うことをいうと、

楽器の制限とか、クセ、ま、しょうがないか、とかそういったよれ、ねじれ、ひずみ、みたいなもの、

演奏しやすい、しにくい、吹きやすい、吹きにくい、といったものの支配から抜け出す練習のことです。

 

もしかすると、感情を込めない練習は、かなり厳しいモードといってもいいかもしれません。

 

それぞれの楽器によって、演奏しやすい、しにくい、吹きやすい、吹きにくい、というものが存在します。
こういったものと、複雑に絡んできます。

尺八とか和楽器は、「なにもしていない状態」の演奏でも、「なにかしているような状態」の演奏に聞こえることが多いです。
それは楽器の機能において制限される部分が大きいからです。

じゃあ、それでいいのをよし、とするのか、なにもしていない、という恐るべき事実にちゃんと向き合うのか、というお話になります。

 

一つ、単純なことでいいますと。

甲音を吹くときに、唇に力をいれなきゃとか、一生懸命ふかなきゃ、とか思っている時点で、もう、「なにもしない状態」ではないですよね。

おしゃべりをするとき、声を出すとき、身体的に何かを動かすことを先に考えて、実現しようとはしません。
高い声をだそう、声を伸ばそう、とおもうからそれに伴って、体が動きます。

それが自然、ということだと僕は思っています。

自然に起こる、それが、なにもしない状態です。

なにもしないけど、したいことが実現できてる。

 

ちょっと長くなってきたので、ここくらいにします。

 

「思い込み」を取り除いた後に「楽な吹き方」が見えてくる。

といった感じでお話したいと思います。

ピンと来る人にはもうブログ書かなくても良いくらいのタイトルですが(笑。

 

続きはまた、後日です!

 

では、ごきげんよう。

 

 

 

 

※今日のごはん写真
今日のごはんは、僕の写真です。
焼き魚定食ですね。ホッケです。ごはん大盛りです。こういったシンプルなのが一番おいしくいただけます。
大根おろしがそえてあります。大根おろしにはジアスターゼとイソチオシアネートが含まれています。
消化をよくしてくれたり、まあとにかく良い成分なので、大根おろしのおかげで焼き魚定食はカロリーゼロです。
ただし、大根おろしは生でお願いします。ジアスターゼもイソチオシアネートも熱に弱いのです。
生の大根おろしを食べて下さい!ゼロカロリーです。

 

☆ごはん写真ありがとうございます!常に募集しています!あと尺八の質問も。
募集したらたくさんのごはん写真いただきました。たくさんいただいたごはん写真にも涙がでました。
ブログをやっていてよかったと。このブログはみなさんのごはん写真によって成り立っております(なんだそれ?)
本当にありがとうございます!!似顔絵も募集してます!

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP