そんな音楽、10年後にはなくなってる。通用しない。何百年も残っている音楽が最後まで生き残る。

といった言葉を15,6年ほど前に食らった記憶があります。

まあ、もちろん、尺八の音楽に関してのお話なのです。

 

いつの時代もそんな言葉を繰り返しているんだなと思っている方もいるかと思いますが、

 

今は、確実に違うと思う。

 

何百年も残っている音楽が生き残らない可能性がハッキリとみえてきているからです。
あきらかに顕在化しています。

 

一方で、今の演奏家が、今を奏でる音楽が、多くの人の心に響いていることがハッキリとわかります。

そんな活動をしている多くのアーティストが、必ず持っている武器、があります。

 

でも、その武器は、かつての自称評論家や自称事情通や自称邦楽のご意見番には、

「10年後になくなる音楽。時間をかけて洗練されてきた古典に比べたら幼稚だ。」

といわれてきたものです。

 

武器とはなにか?

もうわかっている方もいらっしゃると思います。

それは、その演奏家のオリジナルの楽曲です。

 

演奏家がその時代に、そのときに、その瞬間に、生み出した音楽です。

 

僕たちの薫風之音のオリジナル曲もそうです。

意味の無い音楽、尺八でやる意味の無い音楽、すぐに消える音楽、と言い続けられました。

 

もう何年も経ちますが、YouTubeでの再生数はコンスタントに一定の数字を出しています。
安定して聞き続けていただいてます。

なくなる、消える、ではなく、ずーっと変らず、聴かれています。

10年後には消えて無くなっている、と言われたそのときから10年たった今でも。

 

一方で聴かれなくなったものは、洗練されて残ってた古典です。

 

 

時代は常に動くし変る

この変化を受け入れられない人が多かったのかなと思います。

 

価値感は変る。

変った価値感を理解出来ない恐怖。

 

そういったものがあるのかなとも思います。

 

そもそもを考えて見れば、誰だってわかるはずです。

古典、と呼ばれるものも、その当時の演奏家が、今を切り取った音楽だということ。

思いを込めた音楽だということです。

 

そんなことわかりきっているのに、新しく生まれる和楽器による音楽に対する否定的な態度をとるのが、ポジションを作れるような業界だったのかと思います。

 

でも、もうその否定的な態度をとった方がポジションを取れる時代は終わりました。

 

本質は何か

どの時代の演奏家、作曲家も、追い求めた本質はなにかと考えます。

僕は、楽器そのもの、だと仮定しています。

 

楽器そのものの音色に惚れている。といった感じで、楽器そのものに魅力を感じていると仮定しています。

 

だから、その楽器の良さ、音色、面白さ、楽しみ、を伝える、広げる、伝えたいがために音楽をつくったと考えています。

 

その音楽に多くの人が感動したので、楽器の良さも含めて広がっていた。

 

いつしか、作曲者・演奏家の願いや思いの本質を無視して、音楽そのものに価値があるように勘違いをしてしまう時代が訪れます。

 

本来ならば、その楽器を使って、自分の思いを音楽として表現しようが、歌謡曲、演歌を吹こうが、ポップス・アニソンを吹こうが、誰からも否定される筋合いなんてないんです。

 

でも、否定してくるんですね。

 

その否定の化けの皮が剥がれてきます。

ようやくです。

自分たちで首を絞めていった結果です。

 

僕は、古典や本曲を否定しません。

演奏しますし、その良さもわかっています。
楽器の良さ、魅力、楽しみを伝える1つであります。

 

 

僕は尺八という楽器が物凄く好きなんです。

大好きな楽器で、自分の思いや願いを表現したいし、一人でも多くの人に、尺八っていいかもね。ってしってもらえたらと思っています。

 

だから、僕は、本質を伝えるために、手段を選んでいます。
そんな手段ならば尺八でやる意味がない、とか、一番くだらない否定的な言葉だと思います。

考えてちゃんとやれば、結果がでます。

違う手段で、結果が出るのを怖がっているようにさえ見えます。

 

1つのやり方、手段だけでなけば、尺八の本質が伝えられない、わけではないと気がついた方が楽ですよ。

知らなかったり、わからなかったら、否定するのではなくて聴けばいい。
知ろうとすればいい。

 

でも、多くの人は、そうできないから、今頑張っているあなたの周りには辛い言葉が多いのかもしれません。

 

時代に合った手段、ツール、言葉、音楽、で、尺八を伝えたい、知ってもらいたい、と活動するのが効率的です。

いま、がんばっているあなた、大丈夫ですよ。
大丈夫ですから。

 

 

過去のものに頼るのも必要です。
でも、過去の成果、結果も含めて見ましょう。

向き合うのは、今、です。

実現するのも自分です。

 

では、ごきげんよう。

 

 

 

 

※今日のごはん写真
トマトハヤシカレーを作りました。
外食の機会がめっきり減りました。
スタジオに閉じこもっている日々です。
春になりましたが、春になったからといって、何かが好転するわけではありませんね。
正直、半年、一年くらいは覚悟しているつもりです。
それでも持ちこたえて、かつ、その後の財産となるような蓄積ができるように考えを巡らせています。
人を集めて演奏をする、というスタイルにNGがでていますので、それとは違うやり方を考えなくてはいけません。
何を商品としてゆくか、今起きている問題から、新しい発想を生み出して行かないとけないなと思っています。
さあどうなってゆくのか。誰もが厳しい問題と直面していると思います。
みなさん、それぞれ、がんばってゆきましょう。
ありがとうございました。
あ、言い忘れてました、タマネギがいーーっぱい入っているので、ゼロカロリーですね。はい。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

TOP