無料の情報をどこまで真剣に聴くことができるか。

世の中には、奇妙な話があるもので。

 

運動しよう!と思って

スポーツクラブに入会するわけですよ。

 

数か月は通いますよね。

 

で、しばらくすると通わなくなっちゃうようなタイミングが来ちゃうわけです。

ちょっと時間が取れなくなったり、日が合わなくて、通えない、というのが重なってしまうともう悪循環ですよね。

 

お金払って、スポーツクラブに通おう!とおもっているのに、このざまですよ。

 

「どうされましたー?おまちしてますねー。」

 

「もう少しで目標達成ですよ、おまちしてますよー」

 

「気晴らしになりますよー。おまちしてますよー」

 

なんていう優しいお電話いただいているのにですよ。

電話ウザイな、とおもって、挙句には着信拒否しちゃうような。

 

お金払っているのに、こうですから。

お金払ってない状態での運動なんて、続きもしません。

 

え、誰の話かと?

 

まあ、聴いた話です。

 

僕の体験談ではないですよ。

 

決して。

 

勝手なアレンジをせずに、そのまま理解しようとするかどうか

さて、僕の尺八ワンポイント講座は、無料で公開している情報でございます。
自分で言うのもなんですが、無料ですが、正直、超絶有料級の話しかしていません。

で、こういった情報が簡単に手に入るのが現代です。

正直に言ってしまうと、情報そのものの価値はなくなってゆく時代になります。

 

価値がない、とおもって通り過ぎる、聞き流すのでいいのか。
いや、知りたいことなら、価値はかわりません。

そこに価値を生むのは、だれか、というと、情報を受け止める本人です。

 

そう、あなたです。

 

僕のレッスンに来て下さる生徒さんは、

「先生、それYoutubeでもう聞いていますから。」

という言葉を言わないように気を付けて、ぐっと飲み込んでくださる素敵な生徒さんばかりです。
レッスン代を払っているのに、もうすでにYouTubeで聴いている話を聞いてくださって、なんてありがたい生徒さんばかりなんだ。。。

 

さて、僕のブログの内容、ワンポイント動画の内容、はどんなふうに受け取られているか。

というのを考えたいと思います。

 

多くの場合、無料の情報は、聞き流されます。

さーっと通り過ぎます。

 

そうなると、自分の知識、自分の記憶、で、その情報を理解します。

 

つまり、新しい情報として入ってきていない、ということです。

 

知らなかった有益な情報で自分を拡張することができず、自分の中にあるものを踏み固めてしまっているのです。

 

自分が、知っていること、記憶していること、自分がやっていることで、情報を再構築してしまう現象が自然と起こります。

 

これ、たぶんしょうがないと思います。
ほとんどの物事はそうなってしまっています。

だから、成長できる人、学びの結果が出る人、と差が出てくるんだと思っています。

 

で、結果を出せる人ってのは、どうかっていうと、

その逆です。

自分の知識、記憶、で理解しようとしない、人です。

自分でアレンジを入れない、

自分でまとめない、

結局、こういうことでしょ、

・・・ほかにもあるかな。
そういった感じのことをしないということです。

実生活でも、意識を変えるだけで、コミュニケーションがしっかりとれます。
理解している、わかっている、聴いている、とおもっているほとんどが、新しい刺激ではなく、過去の記憶を呼び起こしているだけになって成長を妨げています。

 

わかりやすく言うと、

 

今日はポークカレーのレシピなので、豚肉を使ってください。
今回は牛肉ではだめです。

今日のレシピは、豚肉にあわせています。
牛肉の場合は、別のレシピをつかいます。

 

といっているのに、

豚肉と牛肉で細かく使い分けても差なんてないから、

牛肉しかなかったから、

いつも牛肉をつかっているから、

牛肉でもいい、って言っていた気がするから、

 

と、牛肉を使っちゃうってことです。

 

これじゃあ、そのどんなに有料級の情報を無料で手に入れても、意味がありません。

 

文章の雛型があれば、入れ替えるべき言葉だけを入れ替えて、勝手なアレンジをしないで、まずはやってみる。

なんども、やっているうちに、このひな形の仕組みそのものが理解できたり、達成しようとしている本質にアプローチできます。

 

でこれがまずいのは、おかねを払っていても起こるということです。

 

お金を払っていてもやっちゃう。

これ、

 

本などを読む場合も起きます。

レッスン代を払ってレッスンを受けても起きます。

 

気を付けないと、学びの意味を0にしてしまう、最悪の無意識、最悪の習慣、なのです。

 

わかったつもり、

しってるつもり、

できてるつもり、

 

このあたりの言葉だとわかりやすいですよね。

僕自身も気を付けていないといけないなと思っています。

 

本を読む、動画で知る、レッスンを受ける、学びを得る。

というのは、疑似体験です。

 

自分が一人生きているだけでは、体験できなかったこと、知ることができなかったことを、体験させてくれます。

疑似的に自分の人生や経験を拡張してくれるものだと僕は思っています。

 

そういったものを、自分の中のものだけで処理するのは、もったいなくおもいませんか?

 

閉じるか、開くか

決めつけるか、柔軟に理解するか、

断定するか、別の可能性も知ろうとするか、

 

楽なのは、まあ、あっちですね。

大変なのは、こっちですね。

 

どっちを選ぶかですね。

 

僕も気を付けたいと思います。

 

 

ではごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真
大好きなラーメン屋さん東横の油淋鶏でございます。
感染拡大防止ということで、多くの店がデリバリーや持ち帰りに対応しています。
東横もそれに漏れず「すべてのメニュー持ち帰りできます」と表示が出ていて、すべて!と驚きました。
新潟にUber Eatsが早くできてくれないかと思っています。

変わらない味というものがあるかと思います。
よく言われていますが、本当は変わっているんですよ。
変わったと気が付かせないのが腕だといいます。
変わらない味を提供するためには、どんなことが必要だと考えますか?
変わらないことではなくて、変わっていることで変わらないと感じさせているわけです。

和楽器が当たり前にあった時代と今では和楽器というのものの存在が変わってしまいました。
「特別なモノ」として変わって生き残るのか、「日常にあるもの」として変わらないで生き残るのか。
本質を見失わず、変わることは、自由であり、柔軟に、可能性を見つけて、寄り添うように行くことができるかなと思います。
特別なモノになる、と決めた瞬間に、本質を見失う恐れもあり、柔軟さから、可能性から、離れていくような気がするのは僕だけでしょうか。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

 

TOP