僕がこれまでに暮らしたアパートの話

引越しの機会でしたので、だれも興味ないかと思われますが、

これまで僕が新潟で住んでいた家の話をしていこうと思います。

 

一人暮らしとか、大学生になってアパートを探すときに、参考になるか、ならないか、わからないような情報を書きます。
ちなみに、大都会ではなく、新潟市、という地方都市です。

似たような状況の大学は多いと思うので、参考になるかもしれませんし、ならないかもしれません。

 

こんな時期にという内容ですが、まあ、読み物としてでもお付き合いください。

 

大学生がアパート選びできをつけること

これまでに3回ほど引っ越しをしています。

富山県から新潟大学に進学して一番最初に住んだアパート。
微妙に大学から遠くなって、大学に行くのがめんどくさくなる距離でした。

 

 

大学に近いところに住め!

 

というのが、僕からの大学生へのいちばんのアドバイスになります。

 

ロフトのある部屋でした。
ロフトで寝るような設定の中途半端な高さのロフトでした。

中途半端なロフトはいらないですね。

ただ、物置になるようなロフトも、いらないですね。

 

収納が多いと、いらないものがたまるだけです。

モノを増やさないシンプルな生活をしたほうがいいと思います。

 

おしゃれインテリアでモテる。

 

ってのは、そうとうハイレベルなセンスでない限り不可能です。

 

掃除しやすく、清潔な状態を保てる部屋の方が、好感度が高いです。

 

おしゃれな部屋より、シンプルで清潔な部屋の方が、ワンチャンあるとおもいます。

 

一人暮らしで命を危険を感じた瞬間は、ロフトの梯子が壊れたときですね。

上る途中で、バキっと音を立てて金具が壊れました。

大家さんの工務店が近くだったので、持っていくとすぐに直してくれました。
ちょっと強化しておいたよと、僕の体系に合わせてネジの数が増えていましたね。

 

あとは、インフルエンザです。

食料を運んでくれる友達がいないとかなり危険なので、気を付けましょう。

 

一人暮らしの部屋にいらないと思うもの。

今あるのかな。もうないかな。

トイレとお風呂が分かれているのに、お風呂に小さな手洗いみたな、洗面所みたいなものがあるの。

あれ、邪魔ですね。

ホテルの部屋だったらあって当然のように思えますが。便利そうにおもえますが、住む部屋となるとちがうかなと。
お風呂はお風呂だけの役割で充分です。

トイレとお風呂が一緒になっているユニットバス、あれは住む家としては厳しいです。
僕は無理です。

なので、バストイレ別にはこだわりました。

でも、あの洗面台がついていました。

あれ、邪魔です。
掃除もしにくいです。

ワンルームだったら、台所の流しがあるわけです。

そこが洗面台になりますので、お風呂にちょこっとおまけのようにある洗面台は、掃除のしにくさなどが増えるだけで僕はいらないな。

 

 

大学に行く途中になにがあるか

大学とアパートの位置関係、距離だけでなく重要ですね。

通り道に、買い物できるところがあると便利です。
郵便局とかあるとなおさらです。

 

あるとやばいのは、部室です。

居心地のいい部室はなおさらです。

 

学部棟につく前に部室があるので、一休み、とかいってずっと尺八吹いたり、音源聴いたりしていました。
いつの間にか授業が終わってしまって、部活の時間になっているとかよくありました。

そんなこともあったので、人より長く大学にいました。
一応卒業は頑張ってしました。

 

大家さんはどんな人か、、、、

卒業と同時に、防音室のあるアパートに引っ越しましたね。
これも新潟大学の近くです。
学生だったころより、大学に近くになりました。
なぜ、最初にここにすまなかったのだろう。

 

とっても珍しくて、僕にとっても防音室が必要だったのでとても良い部屋でした。

 

が、大家さんが最悪でした。

 

まず、家賃が振込でない。

月に一回持って行かなきゃいけないのです。

手渡しです。

 

振り込みにできませんか?と言っても、

「それはダメだ、月に一回、健康かどうか会って確認するんだ。」ということなんですよね。

これ、借りるまでわからなかったんですよ。

振り込みだと思い込んでいるから、契約した後で、初めて知ってまじか!めんどくせ!と思いました。

もういまは、そんなところはないと思います。
家賃は振り込みでしょうし、ほとんどが不動産会社がすべてを管理していると思います。

でも、アパートの設備が壊れたり、トラブルがあったときに、大家さんに連絡したり、対応するような場合は、大家さん重要になってきます。

 

ともあれ、僕の昔話なので、聴いてください。

 

家賃を直接もっていく。

まず、これが面倒くさい。

 

そして1時間ほど、大家さんの話を聞かないといけない。

 

そのたびに、「働きながら音楽はできないのか」と言われるんですね。

 

ほんとうに、よけいなおせわなんですね。

 

それが仕事で、それで働いているんですよ。

 

自分にとって趣味とか遊びに見えるものかもしれないけど、他人にとって仕事だと考えることが一切できない人っているんですよね。

自分の知識の中にあるものと、まったく次元が違うレベルにいることも分からないのです。

 

人生と、生き方と、働き方をお話してくださるのですが、もうぜんぜん役に立たない。
時代が全然違うから、全く役に立たない。

自分の価値観だけで話すから、その枠に収まらない、価値観にない人生や生き方、仕事を全否定する。

 

そういう状況です。
まあ、地獄ですね。

 

そのうえ、これまでに住んでいた学生さんたちの話とかをしてくるわけです。

卒業して出て行った後も、ああだこうだ、○○くんは交流があって、なんだかんだ。

 

と、プライベートを無視して話をするわけです。

個人情報、垂れ流すわけです。

 

ああ、この人は、僕のことも同じように、言いふらしたり、話題にして、他人に話すんだな。

 

と思いました。

話に付き合うのは、まあしょうがないと思います。
ただ、内容などは問題だと思います。

 

 

本当に要注意です。

いまは、もうこんなこと、絶対アウトですよ。

 

地方の大学には、昔々をさかのぼってみると、地域の人たちが学生アパートを建てたりして、地域おこしみたいになったものもあります。

 

県外からきた、子どもを預かっている。

 

という善意の気持ちで、アパートを建てる地主の方もいます。
ありがたい話ではあるのですが、距離感を勘違いをしてしまう、大家さんもいます。

最近ではもうそんな時代ではないので、そういったものは減っているとは思います。

コミュニケーション、距離感、めちゃくちゃ大事です。

 

で、僕はそのアパート、防音室があったので、月一の我慢していたのですが、

 

もうだめだ、出よう。

 

と決めた出来事がありました。

長くなったので今日はここまでにします。

 

続きは、、

 

これ、明日に引っ張る話題ですかね。

 

 

 

では、ごきげんよう。

 

※今日のごはん写真
ご飯写真じゃないですね。もう。
昨日からお菓子写真です。
外食、出来てないです。
ぱーっと行きたいです。でもいけないです。
可能な限り控えています。7月5日コンサートあるので、リスクは避けて。
意味があるのかないのか、わかりませんが。
気を付けておくことが大事ですよね。

ということで、7月5日のステイアットニイガタ、りゅーとぴあコンサートホールでお待ちしてます。
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/16657/

オンラインチケットの販売は、7月4日までです!
https://www.ryutopia.or.jp/performance/ticket/

 

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

TOP