解決出来る問題に取り組む。解決出来ない問題には悩まない。

なんだか、受験の作戦みたいなタイトルになってしまってますね。

まあ、それも同じようなモノで。

 

解けない問題に向き合っていても、それは時間の無駄なわけです。

知らないこと、覚えていないこと、そういったモノに頭を悩ませていても、出てくるわけ無いです。
考えたらわかりそう、、、という状態は、なんだか惹かれますが、わかりそう、の段階で後回しでいいです。

 

まずは、解ける問題を確実に解いて行く。

それが結果につながります。

 

その上で、解けない問題の数をへらしていく勉強をすすめていくわけですよね。

 

テストだったりすると、必ず解答があるわけですから、どの問題も、解決出来るモノとして取り組んで行くことができます。

 

でも、世の中はテストとちがって、解答があるわけではないんですよね。

解決出来ない問題なんて山のようにあるわけです。

 

となると、大事なのは、解決出来る問題と、解決出来ない問題に、分類する力が必要だと思えるわけです。

 

解決出来ない問題に、あーでもない、こーでもない、と言っているヒマなんて僕達には全くないんですね。

 

そうやって、悩んでいる風、考えている風、知識人風、をしている場合じゃないんです。

また、達観している風にもなりたくないって思います。

 

解決出来ない問題がある、その部分だけ取り出してしまうと、達観している風には簡単になれますね。
なんだかすごそうな。

諸行無常だよ。なんて言っていればいいだけですから。

でも、そこでちゃんと問題を分類する力があって、解決する方法を見つけ出す。

 

僕は、そうなりたいとおもっているんですよ。

問題解決すれば違う未来がみえてくるかもしれない。って希望がもてると思うんですよね。

 

なんだか、うまくいかないこと、

こまっていること、

 

そういたモノがあれば、解決する、ってことが出来るわけです。

そうなると、それらがネックになって滞っていたとしたら、取り除く、避ける、など、いろいろな形で解決すれば、違う未来、違う結果が生まれるわけです。

 

 

音楽で、しかも尺八で、しかも地方で生きていくなんて無理でしょ。

 

よく言われました。

そういう方と僕とでは何が違ったか。

多分、解決する問題の捉え方が大きく違ったのだと思います。

 

解決出来ない問題に取り組んでしまうと、無理だと思います。

 

解決出来る問題に取り組んだから、僕はなんとか今日までやってこれました。
もちろん、これからもその日が来るまで頑張りますよ。

 

 

取り組む問題を見る力ってとっても大事だと思います。
解決する力よりも大事だと思います。

そして、問題をどんどん細かく分解していけば、解決することではなく、やることになります。

 

 

先日見たテレビで聞いた話がとてもわかりやすかったですね。

 

定数を掘る人、変数を掘る人。

どうしようも出来ない定数にこだわる人は問題解決が根本的に間違っている。

問題解決のためには、変数をどうするか考えることだ、、、、と。

 

もっともな話です。

例えば、1日は24時間しかないこと、自分の体は1つしかないこと、とにかくそういったもうどうしようもないことが定数ですね。

でも、これくらいだったら誰でもわかるわけです。

 

この定数ってのが、どこまでか見極めること力が重要なんだと思います。

なんとかなりそうなこと、を見誤るのが危ないわけです。

 

仕方ないとおもえることでも、分解すれば解決可能なこともあります。

でも、どう分解しても、切りがないものだったり、構造が複雑すぎたり、現実的でないものもある訳です。

 

 

健全な思考回路だと思いますが、そういった思考を邪魔する心理だって当然あります。

 

 

問題解決しようと取り組めば、自ずと結果がついてくるわけです。

その出た結果が、自分にとって辛い結果である可能性もあるわけです。

それと向き合って、また別の結果に向かって進んで行くか。

 

そういった、結果をつきつけられるのが怖いから、コツコツと問題解決をせずに、現実的でない問題、定数を掘り続けて、なんだか、すごいことにチャレンジしている風でいる人。
達観した風なポジションを取る人。さまざまです。

もちろん、それも立派な選択肢です。

 

僕だって、すべてに対して、問題解決していこうという気持ちでいきているわけじゃないので、苦手なモノだったり、向き合いたくないことには、そういう態度をとっているモノだってあります。

自分の体重とはそれなりの向き合い方をし、毛髪、毛根と向き合うことはしません。
コンプレックスを扱う商売はうんたらかんたらと、理由をつけて、もっともらしい雰囲気でかしこぶって達観風をきめこんでいます。

 

出来ることでいいんですよ。

本当にちょっとしたこと、ちょっとしたアイディア、一言が、解決すると未来が変わる問題、かも知れないのです。

 

そういった言葉ってどこにあるとおもいますか?

それは、業界の中にはほとんどないと思います。

 

例えば、外にある、ちょっとした不便、ちょっとした不満。

 

業界の中では、仕方ない、当たり前、通例、伝統、歴史と問題視すらされないこと。
でも、それと向き合って解決してみる。

 

 

多分、違う未来が生まれると思いますよ。

 

 

ではごきげんよう。

 

 

 

※今日のごはん写真

マーケティングって重要だと思いますよ。
誰の声を聴くか、という話も僕のブログでは良く出てきます。

既存ユーザーの声をどう捉えるか。

業界の有識者の意見をどう見るか。

なるほど、じゃあ僕はどうしようか、と考えること大事ですよ。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

 

 

TOP