カッコいいと思って立っている姿や動作が、本当にかっこいいかは、ビデオで撮影してみないとわからない。

動作をコントロールする話を今週はしてきました。

 

順序だてて考えること。
動作の結果で何を起こしたいか。

もちろん、知識も重要です。

そして、思った通りに体が動いているか。

 

自分の体を動かすことが、こんなにも難しいことなのか、と思い知るとおもいます。

「自分の体を思った通りに動かす。」というのはとても大事な訓練だとおもいます。

この視点は見落としてしまいがちです。

 

人は自分の体を思った通りに動かしていて当然だと思っているからです。

 

カッコいいと思って動作をしていても、それがかっこよく見えているかどうかは保証できません。

モデルさんは、イメージしたとおりに体を動かせた上で、どんな風にみえているか、まで考えているから、かっこよくびしっと決めれるわけです。
でも、そんな訓練をしたことない人は、できないですよ。

 

モデルさんみたいに、、ってそのポーズをイメージしてもそのとおりに体が動いていなくてめちゃくちゃかっこ悪い姿になっているんです。

僕は、CDの写真、宣材写真をとるときに、カメラマンさんが丁寧に支持してくれるありがたさをいつも感じております。

 

モデルさんと僕との違いは、筋力の差、経験の差、だけじゃなくて、見た目の差、足の長さの違い、ウェスト周りの違い、そもそもの差も加味されていますから、まあ、難しくて当然ですよ。

なんだか書いていて悲しくなりますが。

 

が、尺八を吹く、ということにおいては、違うと思います。

 

できる、できない、の違いは、

筋力の差、とか、経験の差、とかそういったものでない場合が多いです。

単純に

その動作を正確に行っているかどうか、

だけの場合が多いのです。

 

練習することには、いろいろな段階があります。

よく言われるこんな言葉をきいたことありませんか?

「間違った動作をなんども繰り返しても、間違った動作を繰り返し覚えるだけだ。」

よく聴きますよね。

 

よく聴くのですが、

「自分が間違った動作をしている。」

と思えますかね?

 

「間違った動作をしている。」

「思った通りに体を動かせていない。」

 

こんな風に素直に受け止めることができる人の方がたぶん少ないと思います。

 

ここで、そうか、そうかもしれないな、とおもって、鏡の前での練習、ビデオで撮影しての練習をしてみる方は、きっと大丈夫だと思います。

 

それでも、こんなことを言う人がいます。

 

「何が正しい動作かわからない。」

 

じゃあ、そもそも、なにを目指して、何を頼りに、自分の動作を制御してきたのでしょうと言いたくなります。

とても残念です。

少なくとも、何をしようとしているか、くらいは、考えて、設定して取り組まなければ、検証、修正、できません。

 

もっと残念な人は、

 

「正しい動作なんてだれもわからない。」

 

といった言葉が出てきます。

 

こんな人とは、多分もう僕はお話するのをやめると思います。

 

 

わからない。

 

確かにそうだと思います。

それでも、一つの仮説なりをもとに良い結果を出すように行動していくことが大事だと思います。

 

わからないから、やみくもでいい。

一か八かでいい。

 

そんなつもりではダメですよ。

 

レッスンを受ける側も、当然、レッスンをする側も。

 

 

練習には確実に「正しい動作を身に着ける訓練をする期間」があります。

 

そのためには、

どんな動きをしたいか、どんな動作を目指すか、明確に設定することを忘れていはいけません。

 

明確なイメージ持っていますか?

それを実現しようとするから、体をコントロールすることが具体的にはじまります。

 

では、ごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真

自分の動作を検証することって難しいことですかね?
動画をとって確認して、起こっている変化を自覚するだけでもかなり違うのですが、そんな難しいことでしょうか?

そんなことよりも「下手くそ!毎日2時間練習しないから、下手くそなんだ!」と怒鳴られるレッスンのほうが価値を感じるんでしょうか。

まあ人それぞれだとは思いますが、精神論、根性論、時間が解決する時代はもうとっくに終わっていますので、取り組み方、学習の仕方は、早々にバージョンアップできるといいですよね。

多分、そのほうが楽しいですよ。
新鮮だし、発見があるし、次はああしてみよう、こうしてみよう、とワクワクすると僕は思っています。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP