多様な価値観がある、その中でみんな生きているんだよなぁ。

長くなりすぎて、3回になるとは思わなかったです。
始まりは先生へのレッスン代の支払いを「新券」でするのは時代錯誤だ!滅べ!という話題からです。

https://kujira.office-isana.jp/blog/20190918/

https://kujira.office-isana.jp/blog/20190919/

こちらが前回、前々回の話です。

 

人を変えよう、相手を変えよう、組織を変えよう、自分の思うとおりにしよう、と思うよりも、離れる方が簡単です。
ストレスからは、距離を置けば良い。

 

習い事、趣味の音楽なら次のようにする。

価値感が違って負担だな、ストレスだなと感じる、それが嫌なら先生を変えればいいのです。
ストレスを抱えながらお付き合いする必要はありません。

僕だって僕のお願いが、生徒さんにとってしんどかったりストレスだったら、習うのやめてもらっていいと思っています。

選ぶのは生徒さんだから。

 

僕の方からお断りすることもあるかもしれません。
(どうしても、僕がしんどいので、過去に一度だけありました。)

 

 

自分の価値感にあう先生を選ぶべきです。

教えていた生徒さんが僕の価値感を大声で否定している姿をみるのはとても辛いものがあります。

僕はそんな場面に出会いたくありません。
(あ、僕の生徒さんがそんな話をしていたってわけじゃないです。……僕が知らないだけかもしれないけど。)

 

世の中のことすべてが、自分の価値感と合致するようになることは、支配者にでもならない限り起きないと思います。

 

すでにあるものをすべて変えて、自分の思い通りにしよう、なんて血迷っています。

 

僕はあるときからストレスになるものはどんどん切り離すようにしました。
距離を置くようにしました。

自分の精神面を大事にしました。

それでも、頑張って我慢しなければいけないものもあるので、すべては切り離せませんが、それでも選ぶようにしました。

文句を言う、愚痴を言う、それが正義、勝利、優勝、のように大声で叫んで価値感をぶつけ合うのではなく、ちがう価値感とは距離を置くようにしました。

距離おいて自分の価値感を大切にしました。

 

多くの方は、ストレスの原因を切り離すのが簡単じゃない場合もあると思います。

なぜ、簡単じゃないのか。ストレスを抱えてまで何を引き換えに自分は何を手に得ているのか。を冷静に分析してみたら良いんです。
自分なりに、数値化してみても良いと思います。

ストレスと引き換えに手に入れているもの、思い通りにはならないけど、手にはいっているもの。

天秤にかけて、我慢ならなかったら辞めたら良い。
天秤にかけて、必要ないなっておもえたら距離を置けば良い。

仕方ないか、と思えるのならやはり仕方ないことかもしれません。

 

自分でやる。
仲間を集める。
賛同する人が集まってくる。

それで、自分が願う世界をつくってゆく。

 

コツコツやることで世界は構築されてゆく。

僕はそう思っています。

 

 

価値感が違うこと、僕は基本的に、正誤、で話すものではないと思っています。

そんなスタンスで、生きることを考えています。

なので、自分の価値感は自分で実現し、自分の世界をつくってゆこうと思っています。
人の世界、人の価値感を変える、なんておこがましい。

そんな中でも、僕の価値感に触れにきてくれる方にはとてもうれしい。
見に来てくれるだけでもうれしいし、感謝するし、励みになります。

「なるほど」とか「共感する」とかうれしいです。
もちろん「私は違う。」だってあって当然です。

ブログ、動画、楽曲、活動を通じて、僕の考えの軸となっている部分まで伝わっていたりしたら最高に幸せです。

尺八の演奏に関しても、音の好みにしても、技術的なこと、イメージのことも、違う価値観が影響し合ったり、混ざったり、触れたりすることに、さらなる価値があると思っています。

 

多様化する価値感に体して、お互いを尊重すること、深く干渉しないこと、でも触れてみて生まれる化学反応を楽しむ。

こんな感じでしょうかね。

 

「郷に入っては郷に従え」という言葉があります。

多様性を受け入れるとは、それぞれの価値感を認めること、そして、深く干渉しないこと、なんじゃないでしょうか。

認めたくなければ、近づかなければ良い。

近づかざるを得ないのならば、優先すべき価値感を選び、ある程度妥協する必要だってある。

自分の価値感を認めてくれた人には、敬意も払う。その人の価値感も受け入れて享受する。

生まれる化学反応を楽しむ。

 

結局は、お互いさま、なんです。

 

僕の価値感を実践する、僕はこうします。と宣言するときにも、誰かの価値感、大切にしている可能性があるものを否定することがないように気をつけようか。

自分の意見の良いところを主張する。
否定したり、デメリットを主張するのは、やっぱり足引っ張っているようなものだから、しないようにしよう。

何か否定して、自分の意見を主張するの、そういうの野暮だわ

 

 

 

話がずいぶん戻ってしまいますが、キャッシュレスも便利そうだから、PAYPAYでの決済とか導入とか考えてみたくなる。

ライブでのCD販売、チケット販売にもつかえるなら便利かもしれん。
おつりの用意がいらないわけだ。

だけどもし、支払う側の便利さの分だけ、受け取る側が手数料なりなんなりの、負担が増えると、レッスン代に反映させることも考えないといけない。
手数料などの負担を僕がすべて受け入れたら、大盛りにしたり、チャーシュー追加したりできなくなるし、支払い側に負担をおねがいすることになるくらいなら、可能な限り「手数料などの間を抜く」というプラットフォームはあまり利用したくないんだよなぁ。わからんわ。

 

 

ではごきげんよう。

 

※今日のごはん写真
先日ぱしふぃっくびいなすにゲストエンターティナーとして乗船したときのごはんです。
フルコースでした。緊張しながら食べたので、カロリーゼロです。

 

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP