尺八の音が出ない理由を「肺活量がないからーー。」とかいうのを撲滅する会

尺八の音が出ない理由を「肺活量がないからーー。」とかいうのを撲滅する会の代表を務めております。

 

尺八の音が出ない理由を肺活量に求めたり、

良い音色にならない理由を肺活量に求めたり、

とにかく、尺八を吹くときに肺活量が必要だと思っているみなさまに向けて、、、、

 

尺八の音は、肺活量によって、成立するわけではありませんよーーー!

 

とにかく、これを言いたい。

 

で、気をつけたいのは「そうだ!そうだ!」ご理解いただいている、

尺八の音が出ない理由を「肺活量がないからーー。」とかいうのを撲滅する会(略してSOHBK)の会員のみなさんも、

そうだ、そうだと思いながらも、肺活量に依存する体の使い方をしてしまっている場合があるかも知れないのです。

 

「どうやら、そうらしい。けど、なんだかうまくいかない」とお悩みの方にとっては、手がかりになるような話を書きたいと思います。

 

 

まず、わたくし、くじらおかの肺活量なんですが、、正確な数字を覚えておりません。

すみません。

しかしながら、

普段から、吹くことをしているから、呼吸器は鍛えられているから、

それなりにあるんじゃないかな。と思って測定したら、

たいしたことなくて、

むしろ平均以下で、

ちょっとがっかりして、

ほら、尺八を吹くのに肺活量は関係ないよね。やっぱり。

なんて強がって空を見上げた記憶があります。

 

 

僕は、子ども達にも教えています。

小学生からです。

 

小学生でも立派に吹きます。

ちゃんと音を出して、演奏につかえる音色で、吹いていますよ。

小学生の音よりも、へろへろな音でしか吹けない大人だっていると思いますよ。

 

肺活量に依存するなら、そんなこと起きないですよね。

もっともっと大事な別のことで、尺八の音を出しているんです。

 

肺活量は、成長に合わせて体が大きくなると、自然と増えて行きます。

中学生をピークにその増加量は減っていきます。
自然の増加がその程度です。

呼吸器系を鍛えればある程度増えるかも知れませんが、それも自然の増加に比べれば大きな問題ではないでしょう。

そもそも、尺八は肺活量が重要ではないので、肺活量が増加することを目指してトレーニングするわけでもないです。

 

 

僕は、平均以下の肺活量ですが、尺八を吹いています。

そう、僕は平均以下の肺活量ですが、尺八を吹くことにおいては平均以上の自信があります。

 

肺活量とは関係のない、尺八の音を出すために必要なことを、平均以上に理解して、コントロールしていると思っています。

 

尺八はどうなると音が出るかを理解します。

尺八を吹くときにどう体を使うかを理解します。

尺八を吹くための動作を訓練します。

 

肺活量を鍛える、のではなく、尺八を吹くことを理解していく、という発想がとても大事です。

 

自分は何をしているか。を正確に認識する。

 

いつまでも、肺活量が尺八の音を出すための重要な要素だ、と考えていたら、そのままです。

肺活量にたよっても音が出ることはないです。

 

 

尺八を吹いている人でも、肺活量がないから、息が持たない。いい音がでない。と考えてしまって動作が良くない方向に向かってしまうことだってあります。

初心者ならまだしも、そこそこ長く尺八を吹いていても、そのようになってしまいます。

 

肺活量がないから出来ない。ではなく、「尺八の音を出すために必要な知識がない。動作が実践できていない」と自分の問題点をしっかりと考えてください。

 

そこで初めて、さらに細かく、具体的な問題点に目を向けることができます。

 

 

例えば、練習して見てください。

今なんとなく吹いて出している音量。
これと同じ音量を、もっと少ない息の量で、実現する。

そのためには、どうしたらいいか、できるかどうか、を試して見てください。

もしかすると、音量を大きくしようと思って行った動作で使った息の量に比べて、6割くらいの息の量でしか吹いていないのにおおきな音量になったりするかもしれません。

息の量を減らせば音が小さくなる。といえば、そうですが、そうじゃない場合もある訳です。
音量はそのままで、息は6割くらいであまり使わないように思って吹いたら、楽だし、音量へらないし、音色いいし、みたいなことが起きる人はまだまだ多いと思いますよ。

 

効率をもっと上げていきましょう。

充実感を高めていきましょう。

 

では、ごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真

写真は三線奏者のきよ里さん提供の「美女と匂わせごはんシリーズ」写真です。
炒飯、めっちゃおいしそう!たべたいわーーー!

 

さてさて、過去にもこんな話題を書いております。

やっぱり尺八を吹くときに、肺活量なんていらない。

お時間のあるときにお読みください。

読んだかとあるよってかたも、今読むとまた理解度が違うかも知れません。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP