制限がなくなるということ。

制限がなくなるということ。

 

制限があるから、できないってこと、ありますよね。

 

○○のせいで出来ない……

○○さえなければ……

○○さえなんとかなれば……

 

制限がなくなれば、なんだかいいことが起きそうですよね。

果たして本当にそうでしょうか。

 

 

そもそも制限は存在したのでしょうか?

制限が存在したとしても、その制限がなくなったときにすぐにでも動ける準備だけはしているのだろうか。

 

制限を都合のよい言い訳にしていないだろうか。

 

なーんて、自分のことを棚に上げて思っちゃうわけです。

 

 

まあ、尺八の話です。

 

尺八業界は人口減少の一途なんですね。

その理由は、かんがえればいろいろあります。

 

なので、それを解決して行くことがまあとても大事で。

 

いろいろ、ってのを細かく書いてしまうと、角が立つ部分もおおいので、そうじゃないものを例にあげようかなと思います。

 

・尺八が難しすぎる

・尺八が手に入りにくい

・尺八が高価

・一本一本なんちゃらかんちゃら

・演奏する音楽がなんちゃらかんりゃら

etc.

まだまだありますが、まあそんなところで。

 

僕はね、こういったことを解決するってのが大事だと思っているんです。

 

それが、やるか、やらないか、の違いなんですよ。

やる人は、解決するために、考える、動く。

そして結果をだす。
たとえ、わずかでも、小さくても。

 

だから、やるひとは、やっているんですよね。

動いているんです。

 

当然、やる人と、やらない人の差がそこにちゃんとあります。

制限が皆に等しく存在しても。

 

みんな制限があることはわかっているんです。
その制限を解決しようととするか、語るだけか、向き合いたくないモノから目をそらすか。

 

理由を語るだけじゃ意味がないんです。

理由を語って物知り顔するのではなく、達観した態度で、冷笑するような、自嘲するようなことではないんです。

バカバカしく見えても、自分がやれることをとにかくやる。
一つでも結果を出す。違う結果を作る。

そんなときには、直面したくない、考えたくない、理由や原因と向き合うことだってあるんですよね。

 

だから、目をそらす。

あえて、見ようとしない、人だっています。
でも、そんなんじゃ、問題は解決していかないんですよね。

 

さてさて、その前に、、、

制限がなくなる前に、制限がある話をしたいと思います。

 

制限があるってことは「やりたいのにできない。」という状態があるってことです。

出来ない理由ってのがその制限で、その制限に責任を一気に背負わせることが出来るわけです。

 

そう、つまり、制限を取っ払うことに努力をしていなくても、なんかそれっぽい感じでいられるんですよ。

 

すごく、厳しい言葉で言ってみると、

なんらかの自分の努力不足と向き合わなくてもいい、ってことです。

 

自分ではどうすることもできない制限のせいで「やりたくてもできない。」からです。

制限というのは、自分を守ってくれる存在でもあります。

 

 

もちろんね、自分が努力しても解決出来ないことってありますよ。

それでも、やるか、やらないか、だとなにかをやろうとする人は、動きます。

 

 

本当にいろんな制限が取り除かれるようになりました。

本質が丸裸になります。

本当の問題点がハッキリします。

もしかするとそれは、知りたくないこと、見たくないことかも知れません。

 

そして、やる人とやらない人の差は開く一方です。

 

 

もっとも気をつけて欲しいことは、

制限が取り除かれることを拒否して、新たな制限を作ってしまう。

これだけは、こういった人にはならないようにして欲しいです。

 

 

僕は、苦労と課題を克服する、ってことがとても大事だと思うんですよね。

そして、それを共有すること。

そんなコミュニティというか繋がりがいいかなと。

そうやって、やる人で、問題解決をしていきたいとおもうんですよね。

 

立場や視点がふわっとした話で申し訳ないです。
まあ、そんな感じですね。

 

ではごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真

今日も生徒さんのくれたごはん写真です。
鯨岡のブログが更新されないなーと思ったら、応援のコメントと一緒にごはんの写真を送ってみてください。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
オンライン、動画添削などもしておりますので、詳しくはレッスンのページを。
基礎作り、上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP