尺八を吹くとき、僕が考えている「唇の状態」って?

応援してください!と先週のブログにかいたら、早速現物支給をいただきました!!
箱一杯の高級フルーツ!!ありがとうございますー。

 

さて、僕が大切にしている「出したい音を心地よくならすための3つの要素」ということでお話ししております。

その中の一つ、「唇の状態」をに関してです。

ここでの目的は、

音が出やすい状態にして、「ただ出ている音」を「楽器としてなっている音」に変化させることです。

 

・唇を閉じた合わせ目と歌口のカットされた部分をそろえてから斜めにする。(顎あたりと下唇の下のくぼみ(頤唇溝)を頼らない。)

・下唇が尺八としっかりくっついている。

・すぐに音になる手応えがある。

・楽に吹いて音になってくれる。

・苦しくない。

 

ほかにもいろいろあるかと思いますが、まずは、唇を閉じて「フッ」と吹くだけで音が出る状態を目指します。

「ふうぅーぅーーーー」と吹かないと音が出ない状態は、良くない状態です。

 

もっともダメなのは、

「下唇と上唇で穴を作ってから吹く」という考えが唇に具体的に現れてしまっている状況です。
吹く、と思って意識的に作られた状態は、極端な形、ディフォルメされた、おおげさな形になっていることが多いです。

音色も良くない場合が多いです。

 

そして、ヒ(都山流)五のヒ(琴古流)の音で確かめてみましょう。

上級者、上手な方たちはどんな音が出ているかを確認します。

 

その音色を目指すことがとても重要です。

 

急にその音が出せるようになります。

徐々に上手くなるのではなく、急に変るとおもってください。

 

「上級者とは違う音色で、必ず音が出せる」から上手くなってゆく人もいるかもしれません。

でも僕はちょっと違います。

始めたばかりの人でも、「上級者に近い音質を出せる」と思っています。
そして、その再現性を高めることが練習だと思います。

「一瞬でも上級者と同じ音質で音が出た。」という状況で、練習していって「何度やっても上級者と同じ音質が出た」という変化が明らかな成長です。

 

音が出ることを目的とすると、音が出たことで、一つの段階に達したように思えます。
でもすぐに、「その音が上級者と同じ音で、一瞬でも、一回でもでる、でた。」ということをすぐに次の目標に設定しましょう。

 

 

なので、とにかく上級者、上手い人たちの姿を見てください。
確認してください。まねしてください。

 

まねしようとして、自分が行った動作が、による結果が、目標とどう違っているか、を感じ取ってください。

その違いを埋めるには、何を変化させると良いか、考えながら試してみましょう。

 

特別なことではなく、あくまで、スタート地点、はじまりの音を作るだけです。

 

始まりの音は、「ただ出ただけの音」とは違います。

 

甲音も、乙音も、演奏できる音、吹き方になります。

 

この唇の形が正しい、というものは、人の骨格、体格が一人一人違う以上、僕はないかなと思っています。

ですが、「共通して大事にしていること」これは存在すると思います。

 

僕が重視している感覚は、

 

下唇と尺八の密着

唇の穴は歌口の目の前

唇の穴は自然とできる

上唇が息を導く

口角がそこにとどまる

 

といった言葉です。

 

 

僕がゼロだと思っている感覚は、
(全く考えていない、意識していないこと)

 

唇を脱力する感覚

唇を巻き込む感覚

唇を横に引く感覚、

唇をラッパ状に開こうとする感覚

顎あたりと顎のくぼみ(頤唇溝)が優先してくっつく感覚

 

といった言葉です。

 

ですが、僕が必要と思う感覚は不必要で、僕が不必要だと感じている感覚が必要だと感じている方もいると思います。

なので、言葉で表しても、感じ方、捉え方が違えば、同じ動作を示していないかもしれないと言うことにお気をつけください。

 

外見上の形、見た目、そしてなにより、音、目指すべき音が実現できているかということです。

 

唇の状態は、音が出しやすい状況になっているか、ということを優先してください。

息が音になります。

息の邪魔をしていませんか?息の効率を下げていませんか?

息が仕事をしやすくしてあげてください。

それが、音が出しやすい状況です。

 

では、ごきげんよう。

 

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP