尺八には特殊な呼吸法があるか?

ありません。

 

以上です。

 

 

では、ごきげん・・・ん?

 

はい、ね、こんなんじゃ面白くないですよね。

 

 

まあ、これは僕の考えです。

呼吸法にこだわりがある、みなさんは、みなさんが信じる特殊な呼吸法を目指していただくというのでお願いします。

 

 

腹式呼吸、胸式呼吸、言葉がありますが、言葉があるせいで、状態を決めつけたり、頭で理解しようとしたり、不自然な動きになったり、自分の都合よい形に解釈したり、実際とは違う出来事なのに、いまいち上達しない理由、いまいち思い道理にならない理由を、そういった呼吸の不具合に落とし込んだ方が、楽だったりする場合もあります。

つまり、腹式呼吸ができていない、胸式呼吸のせい、尺八を吹くための呼吸がなってない、丹田への意識がなってない、などと理解不能な状態に突入してゆけばゆくほど、

・自分の問題点に、冷静に向き合わない。

・どうして、なぜ、を正確に分析しない。

こういった怠慢を許してくれる言葉になります。
出来ない理由を、何かの言葉でラベリングできちゃえば、わかった気に、理解したつもり、になれますから。

便利ですね。

 

そして、だいたい、真実ってつまらないものです。

 

人は、センセーショナルな言葉にひかれるものです。

興味を持つものです。

仕方ないと思います。

 

つまらない真実よりも、

 

丹田が息を支える!意識を集中する!

腹筋で息を支えて圧縮するように空気を送り出す!

 

みたいな、ちょっとロマンのある感じのほうが夢があって魅力を感じちゃうかもしれないですよね。
でも実際に体が動かないもの、存在しないものは、あいまいなものは、どうしようもありません。

 

倍音のことなども、音色の決定の要素ではありますが、興味の引きやすいニセ科学的な話題だってどれだけだって作り出せます。

 

超現象のようなロマンあふれる言葉は、なによりも、喜ばれるんです。

普通で当たり前だとつまらないんです。

 

そして、普通で当たり前のことができてない、と思うと、ショックなんですよね。

 

でもね、普通で当たり前のことの延長線上にあるんです。

それが練習すること、練度をあげることだと。

 

自分の知らない新しいこと、自分の知らない秘密、をどうとらえるかです。

 

普通の動作の中にある手がかりを、育ててゆくことのか、

全く新しい感覚をうみだすことなのか。

 

普通の動作のなかで、理にかなっていることのみ、僕は気を付けています。

意識をしすぎることで、体の自由を自ら奪ってしまうこともあります。

 

 

ま、僕もセンセーショナルな言葉で前例を大きく否定しているのもありますからね。
そのおかげで、興味をもってくれた方もいると思います。

例えば、

・顎あたりは無視しろ。

・唇は横にひくな。

ってね。

といった僕の話した前例を否定する言葉で、一気に楽になった方がいたとしたら、丹田という概念や腹式呼吸という概念で救われる方もいるということです。
なので、仕方ないとも思います。

信じるものを信じればいいとおもいます。

信じて伝えていって残るものが残る。
(まあでも、効率の悪い吹き方と、スカスカの音色だけが広まっていっては意味がないのですがね)

 

でもね、僕の前例の否定、と、超現象的なロマン、実はこれには大きな違いがあります。

 

「具体性のある細部」と「漠然とした全部」という違いです。

 

大事なのは、言葉だけで理解したつもりにならずに、その実態、本質、自分の認識と事実のずれに向き合うことを放棄しないことです。

呼吸法という大きな何かが問題を解決してくれるのではなく、一つ一つに細かい要素が成り立つことによって、大きな一つの状態を作り上げることを忘れないようにしましょう。

 

上達することは、つまらない真実を淡々と練習していくことです。

でも、そのつまらない真実を、楽しくつたえ、うまくできたら一緒に喜んで、合奏して、演奏して、できなかったことができるようになる。
これって、決して「つまらないこと」なんかではないですよね。

 

明日は、僕の感じている細かいことの話をします。

 

では、ごきげんよう。

 

 

 

※今日のごはん写真
写真はモスチーズバーガーです。モスバーガー好きなんです。
モスチーズってもうチーズが入っただけで異次元のうまさに行きますよね。
異次元に突住した時点で、カロリーは置き去りになっているので、モスチーズバーガーはゼロカロリーです。

 

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP