「楽譜ありませんか?」を良い形で解決するには。

ここ数日「楽譜ありませんか?」に関してお話ししております。
和楽器で演奏できる、ポップス、ポピュラーの楽譜についてのお話しです。

昨日、一昨日のブログをお読みでない方は先にこちらをお読みください。

YouTubeでのカバー動画のコメント欄に来る「楽譜ありますか?」を考える。

楽譜ありますか?と聴くってことは、楽譜がないということなんですよ。

はい、ありがとうございます。

 

ポップス、ポピュラーの楽譜の需要はあるだろうというお話。

でも、そう言った楽譜を販売するのはちょっとダルいというお話。

 

でも、そのままにしておいても良いはずがなく、和楽器、箏、尺八がどうなってゆくかということも含めて見過ごせないポイントだと思います。

 

五線譜だったらたくさんある。

基本的に五線譜だったら普通にたくさんあるんです。

販売している楽譜サイトものすごく充実しています。

 

あ、タダで欲しい、とかそういう考えの人は問題外なので帰ってください。

 

箏専用、尺八専用の楽譜は、楽器の勉強、基礎知識をつける上で、とっても価値があります。

なので、僕は、スタートは、楽器専用の楽譜で勉強した方が良いと思っています。

五線譜で初歩から学ぶのは、正直厳しい部分があるかと思います。
結局は、楽器の性質を理解する必要があるので、五線譜のみでの導入は、特別に五線譜の訓練を受けている人以外はお勧めしません。
この話は、以前もブログに書きましたので、もしよかったらお読みください。

言っておけば、「五線譜は、それぞれ個別の楽器において、決して理解しやすい楽譜ではない。」というのがポイントです。

見慣れないから、わかりにくいと思い込み、見慣れているから、わかりやすいと思い込む。

楽器に対する理解や、知識を身につけやすく、楽器、楽譜を理解しやすい、専用の楽譜を使用して学ぶ。

その上で、五線譜の知識を身に付けると良いと僕は思っています。

 

結局、五線譜の勉強をするのなら、最初から五線譜で勉強すれば良いじゃないか。

という考えが出てくるかと思いますが、その考えの根底に、楽器専用の楽譜の勉強をするのは、無駄、意味がない、というものがあるのだとしたら、まあ五線譜の勉強をしても結果は出ないでしょう。

むしろ、楽器専用の楽譜をしっかり理解していれば、五線譜との違いも理解できますし、共通点だって理解できるはずです。
そして、お互いのメリットも、デメリットも。

それらが分からないのであれば、勉強不足と言われても仕方ないと思います。

五線譜に関してではないです。

箏専用、尺八専用の楽譜に対する理解です。

それが足りません。

 

五線譜を理解するのはそこまで難しくありません。
箏、尺八の専用の楽譜でしっかりと勉強されていれば、五線譜の理解の役に立ちます。

ですが、五線譜を読む、理解することをちゃんと、丁寧に指導できる指導者は少ないのでしょう。
ここも問題点ですね。

 

「楽譜ありませんか?」には、ピアノの楽譜の購入を勧めて、演奏してみませんかと、丁寧に説明して答えていましたが、なんの返信もなく、無視、そのまま、ということが多かったですね。

専用の楽譜(縦譜)を分けてもらえると思っていたのか知りませんが、そうじゃない回答が来たからと言って、無視ってのはないですよねぇ。

 

無視するようなやつは、絶対上手くならないし。弾けないからね!!!

 

ちょっと大変ですが、五線譜の知識を得ること。

演奏者自身の努力が必要ですが、解決方法としては、知識や理解も増えるし、ご自身の成長も見込める解決方法です。

 

じゃあ、箏・尺八の専用楽譜でのサービスを提供する

これは、サービスを提供する側の努力ですよね。

でも「楽譜ありませんか?」を、積極的に自分のサービスとして解決するのは正直難しいところがあるんですよね。
単純にいうと、全てを自分たちだけでで抱えてしまうと、身動きが取れなくなってしまうのです。

少なくても需要があるとわかっているのに、動き出せない。
裾野を広げるには必要、練習曲としても、意欲を向上させるためにも、ポップス、ポピュラーの曲の楽譜が必要だとわかっていても、優先して自分が取り組むべき事業だと思ってやれないんです。

わかりやすくいうと、収益が見込めなるか分からないことにチャレンジできない、状態にいるということです。
カツカツで、お恥ずかしい。

収録されている曲が古いなと想っていても、既存の教則本に頼ってしまう。

 

僕自身、むむむーとなってしまって止まってしまっているので、

すごいなー、すごいなーってめっちゃ尊敬しているサービス、人がいます。

 

それは、「しのぶえ楽譜」を運営している、笛製作者でもある立平さんです。

まず、篠笛ってピッチ正確に吹くの難しい。
演奏者が指使いでコントロールして当然で、オクターブピッチだって揃えるのが難しい。

僕はそう想っていました。

でも、立平さんの笛は、すごいんですよ。
そういった、奏者に委ねる、とかじゃなくて、楽器で解決してくれているんです。

すごい、制作技術です。

尺八も音程を正確に吹くのは難しい、などと言われますが、尺八だって、制作側、楽器側がちゃんと解決してくれています。

 

 

技術が上がっていないのは、演奏する側、指導する側だけなんですよ。

あ、このついでだからハッキリ言っておきますが、

尺八、篠笛、で音程悪い、ってのは、下手、ですからね。

楽器のせいとか、そういう楽器とかいう時代じゃもうないです。

 

ちゃんとした楽器を持っていたら、

最低限の吹奏技術を育てて身につけたら、

基本音はバッチリ音程正確に吹けます。

 

なので、

 

音程が悪いのを修正する練習として、

まず何をするかというと、

音程を合わせる練習ではなく、

ちゃんと楽器を吹く、

という練習が一番になります。

 

あ、話が大きくそれましたが、

 

 

篠笛を楽器として制作されて、その楽器を使って何をするかというところまでを、「しのぶえ楽譜」を制作して提供されているのです。

コンサルタントみたいにカッコつけていうとしたら、

業界が活性化するために「ハード」と「ソフト」を提供している。

ってやつです。

 

「しのぶえ楽譜」あれ、めっちゃ苦労すると思う。

楽譜、だけじゃなく、カラオケもあるわけです。

 

サービスを受けるだけの人は、なんとも思わないかもしれませんが、似たようなことをできないかと悩んでいる人にとってみたら、すげぇ、尊敬、神、だとしか思えないんですよね。
お会いしたことも、お話ししたこともないので、いつかお話しできたら良いなと思っています。

 

はい、長くなりましたが、ということで、解決方法のもう一つは、

 

「しのぶえ楽譜」のような楽譜販売サイトの「箏、三味線、尺八」版を作るというやつです。

 

ちょっとやってみよう、一緒にやってみよう、こんなことで協力できる、という人がいたら、ちょっとやってみませんかね。

もうすでに、そういうことやっている、やろうって人がいたら、協力、応援させてください。
自分の事業としてやってみたい、という人がいたら、ちゃんと応援します。

クラウドファンディングを立ち上げてみると良いのかな。

 

僕がやります!!

 

みたいな、かっこいいやつじゃなくてすみません。

 

 

もしかしたら、そういう日が来るかもしれませんが。
解決してない。。。

 

 

 

ではごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真
TKGです。メニューにTKGと書いてありました。
もしかすると分からない方もいるかもしれませんね。
卵かけご飯のことを頭文字をとって、TKGというそうです。
KFCはケンタッキーフライドチキンですよね。
TDLとなると東京ディズニーランドですし、TGCは東京ガールズコレクションですか?
USJとUFJは間違いやすいので気をつけて欲しいですね
IHKはなんでしょうか。これは一尺八寸管です。
IRKとなれば、一尺六寸管になります。でも、Irkという英単語もあって、イライラさせる、という意味です。
NSKとなったら、二尺三寸管ですね。
NHKとなったら、二尺八寸管というよりは、NHKは日本放送協会ですね。

 

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP