2020年、ありがとうございました。

2020年も残すところ数時間となりました。

 

今年は、たくさんの人が大変な年だったと思います。

本当に、本当に。

 

2020年は大阪でファンの方がコンサートを主催してくださるという、とってもうれしい、感激のスタートでした。

ワンポイント講座もオンラインだけではなく、講習会を実際に開いたりもしました。

ご協力をいただいて定期的な和楽器体験会の開催も順調に動き始めることができました。

地域と地域の交流、ということを考えて、いろいろなところに出かけていこうと思っていました。

 

 

まいった。

 

 

ですが、そのせいだとはいいたくない。

やるのならば、自分の思いだけでやれる。
やらないのは自分のせいだ。

そんな風に、自分のせいではない、と割り切れない自分が自分をさらに追い詰めます。

 

情けない話ですが、2020年の1月にできた円形脱毛がいまだに直りません。
わたくし、こうみえて、デリケートに出来ていて、わりと円形脱毛を作るんですね。

あ、薄毛とか、ハゲとか、そういうのとは別に、決まった位置に。

とはいえ、出来ても治るんですよ。
復活も早いので。

それが、今回のは一年中ずっと治りません。
来年もきっとそのままかもしれません。

 

新年になることで、なにかが変化が起きると、理由もなく思ってしまったり、願ったりしてしまいます。

 

ですが、新年になったからといって、なにかが変わるわけでもない。

 

20代のころ、プロになると決めて、必死になっていたころに感じた無力感にも似た気持ちもあります。

時間や年数、年、年度の変化で、なにかに変わるわけではない。

自分で動くこと、自分で作り出すことでしか、道は開けないし、なりたい自分にはなれない。

 

そんなことを思って、自分で行動して、自分の未来を作ってきたつもりでした。

それなのに、今年はそんな、当たり前のことを改めて思い知らされました。

 

そして一方で、コツコツと積み重ねてきたことで、作り上げてきたものは、状況が変わってしまうととっても脆弱だったことも思い知りました。

 

自分たちはどこに向けて音楽をしてきたのか、ということを強く思い知りました。

久しぶりに出来たコンサートで、会場に足を運んで下さった方への感謝の気持ちや、ステージ上でパフォーマンス出来ることの喜びを改めて感じました。

 

箏と尺八が聴きたい、というよりも、薫風之音が見たい、聴きたい、という思いをもって応援してくれる方たちがいてくれることにとっても感激しました。

 

技術の進歩や文化の革新などではない力により、当たり前だったことが当たり前でなくなりました。

そこで、否応がなしにも、技術の進歩、文化の変化、を思い知ることにもなりました。

 

ホームページ、YouTubeなどを活用しているつもりでしたが、もっと出来ることはたくさんあったのに、あたらしいチャレンジをしていなかった。

あたらしいチャレンジが必要だとわかっていても、踏み出せずにいる自分を情けなくも思いました。

 

時間があるようで、時間がなく、コンサートやイベントに追われているときの方が、効果的に時間を使っていたのかもしれません。

でも、そのままでは、そのままで終わってゆく。

 

必死に進んでいた、取り組んでいた、つもりになっていたことを感じました。

繰り返しになってしまったら、変化や進歩は極わずかです。

 

大きな変化、進歩を生む積極性、チャレンジの必要性を改めて心に感じました。

ちょっとしたマイナーチェンジでは面白くないですよね。

 

これまでの世の中だと当たり前にやってしまったこと、が出来ない。

ならば、その前段階の準備に取り組んでも良いし、当たり前だとおもっていたこと、当然だと持っていたことを改めて見つめ直したって良いわけだ。

 

「やりたい」とおもっていたことは、これまでの世の中の価値感のもの。
これまでの価値感で、やればなにかが変わる、起こる、と僕が思っていたこと、

 

ならば「やりたい」とおもったことではない、まったくべつのこと、を考える機会が生まれたと思えば良い。
全く違う結果が出てくるかもしれない。

価値感が変わる機会だと思えば良い。

 

少し頭がスッキリしてきました。

 

 

もう数時間経つと、あたらしい年が始まります。

みなさんにとって、実りある素晴らしい年になることを願うばかりです。

 

2020年大変ありがとうございました。

それでは、良い年をお迎えください!!!

 

 

では、ごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真

「やりたいこと」をむりしてやるのではなく「やりたいこと」がもっと良い結果になるようなこと、をやっていく、そういう考えですね。
やれない、と思うのではなく、やれないなら、その前段階での準備、下ごしらえをもっとする。

これまでやってきたこと、と、これからやっていくこと、がうまく噛み合ったら、もっと大きな結果につながるように。
種まきの前段階。もっと耕す、さらに、種の研究、先を見るだけでなく、スタート地点のさらなる充実。

これまでとは違う価値観で。

これまでの価値感で限定されていた自分の考えをもっと解放する。

うん、だんだん整理されてきました。
チャレンジしていきますよ。多分チャレンジに見えないかもしれませんが(笑。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

TOP