運指のポイントを「打撃・シャンパン」の「ぽん」としたことによって得られた副産物は根幹の修正がなされた成果なのかも知れない。

もうずっとこの話題でスミマセン。
もうしばらく話しているうちに、また全く違う理論やアプローチを話し出すと思うので、しばらくお付き合いください。

 

打撃・シャンパンのぽん?

という方は、どうか過去のブログを読んでください。

「打撃・シャンパンによる音の切り替え」ってこんな感じをぼんやりと実感する練習

 

簡単に説明すると、
音の切り替わりをハッキリさせるために必要な要素の一つです。

運指の意識が具体的になります。
息の使い方、足し方、増やし方を学ぶ機会になります。

練習をしている中で、副産物的にいろいろな変化が生まれます。
ちょっと苦手なこと、ぎこちなかったことが整理された様子があります。

生徒さんそれぞれに、それぞれの変化がありました。

それをいくつか紹介したいと思います。

 

・リズムがよくなる。

まず、発音、立ち上がりが良くなることは当然として、発音と持続に分かれることで、打点が明確になります。

ちょっと言葉では説明しにくいことがたくさんあります。

僕のレッスンの中には「尺八はアップの状態で音が伸びる」という説明があるのですが、それが明確に実践できるようになりました。
言葉の説明や、動作のマネだけでは、どうしても共有出来なかった感覚なのですが、急に出来るようになりました。

その結果、リズム感が物凄く良くなり、必然性のあるリズムを邪魔しない動作を伴って吹けるようになりました。

息継ぎ、休符の捉え方、裏拍の作り方も物凄く良くなりました。
その結果、安定して吹きやすくなっています。

アップで音が伸びる、という言葉は、とても重要でボールが跳ねる状態を吹奏動作に落とし込むのですが、わかりやすい説明がなかなか出来ずに苦労していました。
発音と持続に分けた瞬間に、ハッとしてうまくいった人が多かったです。

表、裏を吹く練習もめちゃくちゃスムーズになりました。

それぞれの習熟段階によって違いがあるのですが、リズムが良くなるというのは、多くの生徒さんに見られた変化です。

 

・メリが上手くなった。

メリの動作にも具体性が伴うようになりました。

これまで「歌口をもう一つの孔だと思うこと、顔を指だと思うこと」といった説明でメリの動作を行ってもらっていました。
指の動きでわかっていることを顔で行うので、これだけでも、いい感じにまとまっていきます。

それがさらに進化した感じになりました。
指の動作そのものがより明確に、目的意識をもって動くからです。

顔の動きにも「ぽん」のイメージが伴うように動いているので、メリ音がビシッと決まるようになります。

また、メリから顔を戻す動作も、ビシッと決まるようになりました。
戻す、のではなく、唇で塞いだ部分が「ぽん」となるように開けるをイメージしているので、動作そのものに変化が起きています。

 

わりと、共通して見られる副産物として大きな点で言えば、この二つです。
その他、細かいことはいろいろあります。

 

ここで、考えることがあります。

「なにかが一つだけ成長する、改善する」というのではなく「連動して成長、改善する」といったことです。

 

連動する、ということは、このポイントが、根幹の部分に近いモノであるということが想像できます。

 

特に、リズムがよくなる、という問題に重なる場合、音楽の流れの中で全身で発音すること、が出来ることが必要になります。

発音すること、息継ぎをすること、そういったこと一連の動作が、「放り上げられたボールが放物線を描いて落ちてきて跳ねあがる」ように、自然におこることでなければいけません。

それが、一定のテンポ、リズムの中で、自然に起こる、からリズムがよくなります。

 

これって、かなり根幹の部分だと僕は思います。

 

それなりに吹ける状態で、リズムをよくする訓練をしてきても、どこかぎこちなさが残る。

メリの操作を練習してもどこかぎこちなさが残る。

 

運指のポイントを「打撃・シャンパン」の「ぽん」とする。

そんなこと当たり前じゃ無いか、と思っているようなこと、バカバカしいと思えるようなこと、かも知れませんが、それが根幹を大きく見直して修正してくれました。

「尺八を吹く」

という動作そのものが、これまでからがらっと切り替わったとすら思えます。

 

では、ごきげんよう。

 

 

 

※今日のごはん写真

以前もブログに書いていました。
「今悩んでいることの一つ手前に戻ってみる」という話。

うまくいかないこと、苦手なこと、ぎこちないこと、その原因となっていることを見つけるってのはなかなか難しいことです。
そのアプローチの一つとなります。

真因を探る。

なぜ、どうして、と論理的に考えることの大切さです。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
オンライン、動画添削などもしておりますので、詳しくはレッスンのページを。
基礎作り、上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP