尺八のことを知ってもらいたい、ちょっとでもいいので知ってもらいたい、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけでも。

尺八を知ってもらいたい

先日、芸能人格付けチェックにて、500万円の尺八、プラスチックの尺八、水道管の尺八、の吹き比べがクイズとなってました。

演奏シーンでは楽器が隠されていて、答え合わせでも実物を表示されなかったので、実物の尺八をじっくりとみれるシーンが流れていなかったので、それぞれの尺八がどんなものかわからないのが残念でした。

バラエティ番組で、地味な和楽器を取り上げてもらえたこと、内容はおいておいても、とてもありがたいことです。(紹介の時につかわれた写真が、確実に尺八ではない写真だったので、え!?っていうところから始まりまして、もう少しだけまともな写真かりてこられなかったのかしら。)
コンサートや学校公演で「リアル格付けチェック」とかいって遊べるコーナーがやりやすくなります。

尺八、っていうと先行するイメージや、固定概念、思い込み、といった印象を一般の方はもっていらっしゃるので、どんなことでもフックすることが増えるのはとてもうれしい。

 

一番悲しいのは、知らない、わからない、興味ない、そして、なんとも思わない=無、ですから。

 

で、もし、興味を持ってくれた方が、Googleで「尺八」って検索したときに楽しい情報が入ってきたり読みやすいものがあったらいいなと思いました。

なので、あくまで、僕の個人的感覚、個人的経験、個人的な考えですが、僕なりのいろいろを書いていこうと改めてモチベーションが生まれました。

 

ひとネタ置いておかないと面白くないので、紹介します。

大手の画像素材サイト「アマナイメージズ」さん、検索窓に「尺八」っていれたらいくつか画像が出てくるのですが。

やばい画像がまぎれてます。

逆手とかは別にいいです。名人も逆手だ。
でも絶対にあかんやつ(格付け風にいったら)が数点あります。

数年前に、吹奏楽の写真で「あかん写真素材」が話題になったときにマイナーだけど和楽器もあるかな?なんて調べてみたときに見つけたのですが、うむー。
箏は「琴」で検索すると出てきます。中国古箏と日本の箏が混ざって表示されるのですが、この中にも実は「絶対にあかんやつ」が一枚(鯨岡適当しらべ)あるのです。
パット見ただけだとわかりにくいので、注意してみてください。

絶対にあかんやつ、わかった方いらしたら、僕のツイッターにでも「見つけた」とか「これはあかん」とか書いてくださいw

多少なりとも調べてから写真撮らんもんかね。んもう。

フリー素材の「ぱくたそ」さんとコラボして和楽器写真素材つくろうかな。
そういうのも意味のある活動になるのかな。

 

そんなわけで、

日本の楽器ですから、もう少しだけ、日本のみなさんに、知ってもらえていたらうれしいなぁ。

 

これを受けて、あたらしいブログカテゴリつくります!

「実録!僕が出会った世間からみた尺八のイメージ」
いいこともわるいことも書いていけたらいいのですが、おそらく自虐ネタのようなブログになるかもしれません。
もしだったら、皆さんの体験談も募集しますwww

 

あと、全然関係ないですが、
「僕を形成した!?あんな言葉こんな言葉」
演奏家として活動してきましたが、いろいろな時期、いろいろな場面で、ありがたい言葉もありがたくない言葉もいろんな言葉に出会ってきました。
良い話はみなさんと共有できて、いやな話は成仏させれたらいいなと思います。

もしだったら、皆さんの体験談も募集しますwww

 

では、ごきげんよう。

 


☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

箏:藤崎浩子のTwitter
https://twitter.com/fujisakihiroko

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP