良かれと思って。良かれと思っているからたちが悪い。

ここ数日、卵に例えまくってしまってすみません。

もはや、例えていないんじゃないか?というレベルでストレートな表現になっていますね。

ごめんなさい。

 

まあでも、もし、良い関係を構築していきたいと思っているのに、実は関係を壊してしまっていることもあるので、そういったことに気が付いたら、うっかりそういったことをしていた方のためになればと思います。

僕は気さくにミュートしたり、ブロックする人なので、もし、悪意がないのにそんな状況になっている人がいたら、そういうことです。
悪意なく、良かれと思って、僕のやる気をそいでいることがあります。

僕は普通に見たくないのでミュート、ブロック、非表示します。
自分の調子ややる気を保つためです。

 

で、最後にします。

昨日のブログともつながっているので、もしお時間あったら昨日のブログも読んでもらえたらうれしいです。

自分のこだわりとわがままを実現するのに間違った行動をしていませんか?

もちろん、今日のをさっと読んでも、たまごのお話です。

 

本当のたまごはこれだ!こんなたまごで満足しやがってと叫ぶ

そして、もう最悪なのが、スーパーで売っていようが、無料で配っていようが、定食にサービスでつくたまごのことを

「こんなたまごは、本物ではない!本物の卵はこれだ!こんなたまごで満足しているのはおかしい!」

「この程度のたまごの卵かけご飯でよろこんでるんじゃないよ!」

とか、お店の中で騒ぐ人。

 

もう最悪です。

 

そのサービスを喜んで、満足している人がいるのに、そんなこと叫ぶ??

詐欺だったり、だましているわけでなないのですよ。

 

でも、おおくの場合、正義感からしている場合があるので、歯止めが利かない場合もあります。

 

普通は、思っても、叫びません。

 

家に帰って、食べログに書いたれ、というのだってよっぽどです。

 

度が過ぎれば、営業妨害です。

自分が正しいとおもっていても、営業妨害です。

 

そうおもったら、もうそこにはいかないという判断をとるだけでいいのではないでしょうか?

 

正義感を発揮する必要なまーったくありません。

 

実際のお店の場合だと、

営業妨害になる可能性があるから、

喜んでいる人、楽しんでいる人を含めて、馬鹿にしたりけなすことになるから、

って思ってだいたいの場合は、叫んだりしないんです。

食べログに書き込んだりもしないんですよ、そんなことに時間使うこと自体無駄だなって判断するんです。

 

だんだん、たとえ話でもなくなってきたな。。。

で、まあほかにもありますが、

お気に入りの店に行って、ほかの店の文句を言ったりもしないわけです。

どんな関係性にしろ、びっくりしますよ。

 

知らない人なら、なおさら、なんだこの人?となりますし。

ああ、こんな風によそで文句や悪口を言いふらす人なんだ、と認識されます。

 

だから、賢い人はそんなことしないんです。

 

たまごのたとえ話が、もうほとんどたとえ話でなくなってきたかもしれません。

 

最終的に僕が何を言いたいかというと

 

自分でたまご屋をやれ。

自分でやれ。

自分のやりたいことは、自分で実現しろ。

もっと質のいい卵を入荷したほうがいいですよ。
私の好みはこのたまごです。

という、良かれのアドバイスも、

個人の好みは良し悪しではないですし、絶対のものではない場合もあるなら断定もできない。

一つの価値観をしめしていたり、一つの表現であるわけです。
完全にブランディングの邪魔をしています。

もし、良かれと思ってなら、黙っておきましょう。
多くの場合、そのアドバイスは求めていない。

 

 

ってことです。

ありがとうございました。

 

あ、こう書こうと、ネットってそもそも、匿名で好き勝手いえるものでしょ。
それをあとから、自由な発言を制限するようなことを言うな!
批判、非難されたくないなら、ネットにアップするな、オフラインでやれ。

みたいな、声も出てきます。

わかっています。

それがどうやら、時代の変化です。
時代の変化でそうなってきたなら、新しいものを否定しないほうがいいですよ。

ネットの世界は、そもそも、こういうものだった!匿名が本質だった!って。

 

あれ・・・?

 

この構図、伝統とか、本物のとか、楽器の話にも似てきません。

結局、時代の変化による価値観の変化をしっかりと見極められない、新しいものを否定してしまう感覚、これらは同じでいわゆる老害と言われる状態です。

価値観変えていかないとそういった考え方の側になってしまいますよ。

お気をつけて。

 

ではごきげんよう。

 

 

 

※今日のごはん写真
じゃあ、鯨岡よ、お前はだれのアドバイスも聞かないっていうことだな。
批評も、批判も、評論も、受け入れず、自分が正しいとやっているわけだな。
なんて、思われるかもしれませんが。

そんなことは、一文字も書いていません。

もっていえば、アドバイス、批評、批判、が正しく伝わる方法についても書いています。
はっきり言えば、やる気をそぐような言葉は意味はないです。
いう本人の自己満足です。
関係性を作ること、コミュニケーションがとれていること、知らん人ではなくつながりのある人。
ちゃんと関係性を作りながら、ブランディングを意識して行動してくれる人、とってもありがたいです。
どこのだれだか知らない状況ではなく、どんな人かが少なくともわかるような状況にあり、考え方の土台が同じ、共感してもらえる場面で、的確なアドバイスをもらうと、とても参考になります。
(Facebookグループの「もっと尺八ワンポイント講座」では、そういったことがあります。)

もっとシンプルに考えましょう。

おいしい!という感想をくれるお客様と、
僕にはものたりないけど、こういうのが好きなひとだったら、こうするともっと好きになるんじゃないかしら?と立場分けて感想をくれるお客様、
まずい!なんだこれ!そもそも、うんたらかんたらという感想をくれるお客様、
どっちがうれしいでしょう。
どっちが、やる気が生まれるでしょう。

厳しい言葉を言われなくなったら終わり、あなたのことを思って、みたいな言葉をいいように使っている人。
その価値観、考え方をバージョンアップしたほうがいいですよ。

その立場になれる人って、ごくわずかです。
多くの場合、そういう関係にある人はもうすでに、限られた存在としているんです。
気が付くといいですよ、それはあなたではない、ということに。

 

僕はここで偉そうに叫んでいます。

そう、僕でもないんですよね。

だから、出かけて行って、騒ぎません。

僕は僕の看板の下で、読みに来てくれた人に向かってお話をします。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

TOP