尺八を吹き、演奏、指導、など、音楽で生活を成り立たせていると。
「そういった家系なんですか?」
「そういった家柄なんですよね。」
と思われる。
なんですか?ならまだいい。
なんですよね。って決めつけすぎ。
僕は普通の家に生まれてしまった突発的なバカです。
家の仕事、親の仕事を継ぐとか、影響をうけるとか、当然あると思います。
それは、他の職業にだってあります。
例えば、警察官とか、学校の先生とか、医者とか、なんとなくそういった人も多いだろう、で、当然もちろんそうじゃない人もいる。
で、警察官の方に、「そういった家系なんですか」とか聞かなくない?
というか、
どうでもよくない?
と思うんですよ。
そうじゃなきゃ、できない。
と思っているんでしょうかね。
そうじゃなきゃできない仕事。
成り立たない職業。
と思っているのでしょうかね。
もし、そういった家系だとしても、だからこそ大変だし、苦労も多いと思う。
だからこそ。
話を戻しますが、どんな仕事も、職業も、自分次第ですよ。
やるか、やらないか。
それだけ。
仕事になるように設計する。
本当にこれにつきます。
誰かにしてもらうのではなく、自分でなる。自分でなってゆく。
本当にそれだけだと思う。
音楽、演奏を仕事にすること、
言ってしまえば、上手いとか、下手とか、そんなのも関係ない。
僕に言わせれば、地方に住んでいても関係ない。
上手とか下手とかそういうのは、必要かもしれないけど、それに頼っていたらダメだし。
東京に住んでいること、地方に住んでいることは、今後もうどうでもよくなっていくだろうし。
家系だろうが、家系じゃなかろうが、やるのは自分だから。
純粋に、自分で仕事にするか、それだけです。
これからは、もっと、そういった世の中になっていくはずです。
あらゆる職業において。
でもたぶん、そういうのって、結構しんどいし、きついし、つらいことだと思う。
直視しなきゃいけない、向かい合わなきゃいけない。
成果をだせるときはいいけど、
成果がでないときは、おのれの無力さを痛感するから。
僕たちは、そういう時間を常に過ごしている。
だからさ、きっとなにか別の理由を期待したい、のかなと思うんだよね。
なにか、有利なことがあるはず。
なにか、卑怯なことをやっているはず。
なにか、うまいことやってごまかしているに違いない。
と、なにか別の理由を付けて自分が納得したいだけだとおもいます。
コツコツやってきたこと、努力してきたこと、そして成果を出してきたことを、卑怯なことをやっている、癒着している、と陰口されたときは、そんな風に思うから、無理なんだよ。って本気で頭にきた。
自分がやりたかった、そうなりたかった、けれども、できなかったことを、ひがんだり、ねたんだりして気持ちを落ち着かせたい気持ちもわかるよ。
でも、たぶん、そんな風に思っていたら、ずっと無理だと思う。
僕は最初から仕事にする、職業にするために、コツコツ積み重ねてきただけです。
それがわかるから、僕の気持ちがそうなったときは、素直に、すごい!がんばったんだな!と認めればいいと思うようにもなれた。
闇を広げている時間があるんだったら、自分がコツコツ積み重ねる努力をするだけ。
別の何かの理由、ってのは特にないんですよ。
ただただ、コツコツやってきて、何とか今日まで生き延びてきただけです。
だから、僕はこれからも、尺八を、音楽を、仕事にする、職業にする、生き方に一生懸命になるだけです。
こうして、また一年生き延びることができました。
年を重ねることができました。
コロナという今までのことすべてがひっくり返るような出来事とともに。
20年前の仕事もなく、なにもなく、ただただ、考えて、準備して、悩んでいた日々に戻ってしまった感覚に陥ってしまってしんどかったです。
それでも、僕は、尺八を仕事にします。職業にします。
そうするために必死に考えるだけです。
この一年の半分は、自分の覚悟を試されたような気さえします。
たぶんこれからも厳しい状況は続くと思いますが。
コロナのせい
コロナのせい、にしたくなる。
特別な理由を求めたくなる。
でも、そうじゃない。
コロナだろうが何だろうが、
自分がやる。
自分がそうする。
と決めて、コツコツ積み重ねるかどうかでしか結果はでない。
改めて、思いました。
また一年、コツコツと積み重ねていきます。
来年の誕生日も尺八演奏家の鯨岡徹として迎えられるように頑張ります。
薫風之音のことを応援してくださる皆様に感謝です。
ブログを読みに来てくださる、YouTubeの動画を見に来てくださる皆さんに感謝です。
どうぞ、これからも応援よろしくお願いいたします。
※今日のごはん写真
とうことで、本日、誕生日でした。
子どものころとはまた違う意味を感じるようになりました。
特になんでもない、普通の日と変わらない、と思うような時期もありました。
どんな気持ちの変化なんだろうなと、思いますが、よくわかりません。
【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。
尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。
尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!
☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。
尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108
☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamus