経験者が別の先生に習い始めるとき、先生が変わる可能性があるこの時期に注意したいこと。

今日の話題は、完全に昨日の記事を読んだ方がいい内容です。

お時間のあるときに、昨日のブログも含めて読んでいただいて、今日の記事を読んでいただきたいと思います。

「他人を腐すようなことを言うと自分自身の価値を下げる」に気がつかない人はヤバい。

 

昨日の記事がいわば前置きです。

すみません、自分に関わることでもあったんで、信じられないくらいながい前置きでした。

こんな不幸がみなさんの回りで起きないことを願っています。

 

さて、今日の話題

出会いと別れの季節ですから、もしかするとこれまで習っていた先生の元を離れ、別の先生に習う、なんてこともあるかもしれません。

引越しなどで、これまでの先生に習えなくなる。
経験者の方が、大学の邦楽サークルなどに入って違う先生から指導を受ける。

 

そんなときには注意してください。

 

これまで習っていた先生を根拠や理由もなく腐して、ポジションを取ろうとする先生。

 

もう本当に赤信号です。

仮になにか問題があったとしても、そのように口にすべき言葉ではありません。

配慮に欠ける、それを言ってしまう、というタイプの人です。

 

 

前の先生の教え方が悪い。
→ステップを踏んで成長している生徒さんを捕まえてプランも計画も無視して、その言い方はもうおかしいですよね。

どんな時間を過ごしてきたんだ。
→共通したメソッドで学んでいるわけではありません。取り組み方も身につく速度も人それぞれ違います。

何を習っていたんだ。
→現状を見て、それがわからなければ、その言葉を発した先生の指導力そのものがありません。

そんなこともできないのか?
→そんなこともできないかもしれないが、あなたが思いもしないことができるかもしれません。

別に○○さんはたいしたことがない。
→憧れている○○さんを腐して、何の意味があるのでしょう。憧れられている○○さんへの嫉妬丸出しです。

 

といった言葉をつかって、ポジションを取ろうとしてくる人、本当にいます。

こんなこと、別に言う必要ないことばかりです。

そうか、と思って、自分が伝えられること、レッスンできることをするだけなんです。

 

なのに、まさか、と思いますが、そういったくだらないことをする人います。

 

で、もしそんなことがあったら、真に受けないようにしましょう。
残念ながらその程度の方です。

あ、ハズレの先生だ。

と思って、受け流すようにしましょう。

 

そして、自分で向上心をもって、自分の楽器に取り組む気持ちを大切にして、真摯に楽器に取り組んでください。

 

 

習う立場の方への言葉でありますが、裏を返せば、教える側の方への言葉でもあります。

 

 

教える側にいる方、くれぐれもこんな言葉をつかわないようにしましょうね。

 

そんなことをしなくても、大切に、丁寧に、レッスンをすることが一番、あなたの価値を上げます。

 

他人を腐す、これまでのことを腐しても、あなたの価値が腐るだけです。

そんなことになるのをわかっているのにね。

 

何かを腐すようなことをしなくても、取り組んで欲しいこと、身につけて欲しいことを伝える。

その人にあった、その人に応じた、言葉をかけてゆくのがレッスンであり、指導だと思います。

これがとっても大事だと思います。

 

本質を伝える。

ただしい、まちがっている、といった考えでは危ないです。

 

正しさを伝えようとしては危ない。

 

本質を伝える。ということがキーワードです。

 

となってくると、本質とは何か、ということになりますね。

先生から言われた言葉をそのまま使うだけではちょっと違います。

確実にある、自分の実感を、自分の言葉にすることだって大事なことです。

 

アプローチは違っても本質が同じであれば、正しい、間違っているではありません。

 

とはいえ、間違った知識、間違ったやり方、ウソ、勘違いも存在します。

それは、ただの事実として伝えることで充分で、それを教えていた人、それをやっている人を腐す必要はないんです。

 

でも、そのウソ、勘違い、で本質に辿り着く人だっているんです。

だから、正しさをもとめてもいけない。

 

 

僕には、遠回りしたり、効率の悪い時間を過ごさないように、というおもいがあります。

 

 

同じ事をつたえるにしても、最悪の伝え方と、最善の伝え方があります。

僕も気をつけよう。

 

 

では、ごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真

こんなことを言っている僕も、最悪の伝え方を使ってしまっていた時代があります。
今だって、精神バランスが良くないときは、うっかり使ってしまったりします。

本当に最悪だなと思います。
あのころの自分を説教したいです。

だからこそ、最悪の伝え方、本当に辞めた方がいいと思っています。
なによりもブログをよく読んでくださっている方には、薄々バレているとおもますが、僕はなかなかめんどくさい性格です。

その自覚があります。
だからこそ、伝え方の重要性を感じています。

僕自身よくわかっているんです。
自尊心、プライド、自信のなさ、そういったものが、自分自信の価値を落とす最悪な伝え方をする原因になっていることも。

気をつけて生きていきます。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamus

 

TOP