音が遠くに飛ぶのであって、息が遠くに飛ぶのではない。息が音に変換されることをわすれてはいけません。

もっともらしいけど、なんか多分ちがうよね。と思えること。

 

息を遠くへ、と言うイメージを言われたことはありませんか?

 

口元だけで吹くと側でうるさいだけの音だ。

遠くでも大きく聞える音は、側ではうるさくない!

ちゃんと楽器全体に息を響かせんなければ、遠くに音は届かない。

 

見たいなお話。

 

僕自信、科学的な根拠、全くわかりません。

 

とはいえ、なんか、変だなとおもったりします。

 

側でうるさくない音、が遠く離れた場所にいって、大きくなる、って物理現象、自然現象を無視してませんか?

距離を離れたら音は確実に減衰するわけですすから。

 

 

もっともらしい、ウソ、ってたくさんあるとおもうんですよ。

 

そのせいで、自然な動作を崩してしまったり、変な動作をしてしまったり、と上達の妨げになってしまっている人もいると思います。

もちろんね、そういったイメージが良い形に結びつく人もいるとおもいます。

いると思います。

だからこそ、良い形に結びつかない人だっていると思うんですよ。

 

だから、ちゃんと別のことをアドバイスとして用意したいんです。

 

そういったことの1つが昨日書いたブログでもあります。

フィードバックされる情報に敏感になろう。あらゆる手応えを手がかりに。手応えを見逃さない。

遠くを意識することによって、体が尺八を効率良く吹く状態から離れて行ってしまう。

遠くに息を届かせる結果につながる動作を誘発してゆく、というお話です。

 

遠くに息を出すのではなく、歌口のある位置に、効率的な息を送る、をちゃんと考えよう。

ということで、唇に触る位置に人差し指をセットして、その位置に流れてくる息を実感する、触覚で認知する、というアプローチを提案しています。

 

息の役目は、歌口で終わりです。

 

息が、客席に届くわけではありません。

息が、遠くに飛んでいくわけではありません。

 

飛んでいくのは、音です。

 

大事なのは、息を音に変換すること、です。

 

効率良く、音に変換することが出来れば、あとは音が飛んでいきます。

 

歌口で、息が音に変わる。

このことを考えて、どうすると、音が発音するか、どんな息が必要かと絞って考えましょう。

 

 

息を遠くへ。

 

この言葉のせいで苦労してしまっている方が、いるかもしれないので、僕は声を大にして言います。

 

息は歌口のところで仕事をします。

歌口の位置で、息がどうなっているか。

歌口の位置で、一定の圧力、一定の量、一定のスピードを満たしているか。

 

息の焦点は歌口に向けましょう。

 

無理して遠くまで息を届けようとすると、息の焦点が遠くになってしまって、自然な状態から逸脱する可能性があります。

 

 

近くでしっかり吹きましょう。

あんまりこんなことを言う人がいないので、いっておきます。

 

歌口は近くにあります。

近くにある歌口にどんな息を送ればいいか、を考えて吹いて見てください。

 

それだけで、ガラッと変わる人もいると思います。

 

 

では、ごきげんよう。

 

 

言いたいことは、ほぼほぼタイトルで言い終わっているので本文短めでした。

 

 

※今日のごはん写真

今日の話は、どちらも科学的な根拠はないと思います。

だから、それは間違っている、それはあっている、と論議することではないかもしれません。
遠くで良く聞える音は存在する。とかそんな話を論議すること自体が不毛になると思います。

遠くで良く聞える音、音は絶対に減衰する訳ですから、そもそも側で大きな音がしっかり鳴っているはずです。

近くで吹くのは間違っている!と言いたい人もいるかもしれません。

でも、遠くに向けて吹く、というアドバイスで崩れてしまっている人がいるとしたら、そのアドバイスは適切ではないんです。
カウンターとなるアドバイスも存在しなければいけません。

間違っている、という人に限って、人それぞれ、あうあわない、がある。

とか、ごまかすことも、都合よく言います。

実現したいことを可能にする体の動きを引き出す言葉やイメージを使いましょう。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/

TOP