同時に何を行っているかを客観的に考えて見よう。

尺八を吹く、演奏する。

言葉で言ってしまえば、一つの動作となります。

 

 

 

では、尺八を吹くことが出来ない、人は何が出来ないのでしょう。

 

 

出来ないことは、

 

 

尺八を吹くこと

 

 

で、とするのでよいでしょうか。

 

 

 

よいわけないですよね。

 

尺八を吹く、はどんな動作で成り立っているかを考えなければいけません。

複数の一つ一つの動作の積み重ね、組み合わせです。

 

そのように一つ一つに分解して考えるから、何を修整したらいいかを考えることが出来ます。

 

ですから、当然のように、

 

複数の動作を並列で行った結果が、尺八を吹く、演奏する、という動作になっている、

 

と考えていなければいけません。

 

じゃあ、僕はその複数の動作をすべて意識して調整してコントロールして行っているかというと、違います。

細かな要素はもう、無意識下で行われています。

 

なので、僕は「尺八を吹く」としか思っていません。

 

無意識で行われる動作が並行処理されて統合されて「尺八を吹く」という動作でコントロールしているわけです。

 

 

一つ一つの動作を、丁寧に、正確に身につける段階が確実にあります。

 

一つの動作だと、まとめてみていることが、実は複数の動作によって成り立っています。

 

分解したときに、「あれ、これ、自信ないかも」というものが、混ざっていたら、当然それが含まれた複合動作はうまくいきません。

 

 

たとえば、あるあるだと思いますが、

 

音を出すことはうまくいく。

でも、楽譜を見て吹こうとすると音が出なくなる。

 

こんな状況はよくあるでしょう。

 

楽譜を見ることを練習すればいいんだな。と思うと、それだけではちょっと足りない。

楽譜を見て演奏する際の楽譜を見る、という中には、

・音の名前を理解しているか、

・指使いとよどみなく連動しているか、

・リズムの理解はしているか、

・息継ぎと連動しているか、

などなど、いろいろあります。

 

声を出して「楽譜を読む」という動作で出来なければ、多分尺八でもできません。

なので、恥ずかしくても、声を出して楽譜は読みましょう。

 

 

 

一つの動作だと考えることはとても大事です。

処理を簡単にしてくれます。

でも、問題解決がうまくいきません。

 

多くの場合、その前段階の訓練や理解が必要です。

 

細かい動作に分解して、複雑に考えることは、難しくしすぎるかもしれません。
問題を増やしているように感じるかも知れません。

でも、問題解決を簡単にしてくれます。

細かくなった問題は、なんだこんなこと、と思えるくらいにハードルが低くなります。

 

言葉遊びのように見えますが、これは成長には欠かせない思考です。

そして、長く楽しむためにも重要な思考です。

 

 

いま、何を練習していますか?

出来ない原因はなんでしょうか?

 

 

練習不足、などという言葉でまとめてはいけません。

 

才能がない、センスがない、なんてもってのほかです。
それらが必要な段階が簡単に訪れるわけありません。

 

自分で見極めることができなければ、指導してくれている先生に聴きましょう。

確認しましょう。

 

必ずなにかあるはずです。

 

でも、多くのそれらは、自分では出来ている、と思っていることが原因になっています。

 

なんだこんなこと、そんなこと、、、と思うようなことです。

 

出来ているとおもっていることを、さらに取り組むことで、その動作は無意識でのコントール下に入っていきます。

 

そんなこと、、、、と思うようなことの積み重ねが大きなものになります。

 

一つだと思っているモノは、そんなこと、と思い過ごしてしまうような、小さなモノの積み重ねによって成り立っています。

そして、またれが、さらに大きなモノを形成する一つの要素になります。

 

 

では、ごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真

そんなこと、と思うようなことが無意識下で邪魔をしています。

自分ではちゃんと出来ていると思うことが、鏡を見たら、あ!本当にそうだ!と気がつく。
動画を撮ると、気がつく。

鏡を見る、本当に手軽な動作です。
動画を撮る、スマホで簡単にとれます。

無意識で行われてしまうことは、目で見てようやく実感として得られます。

また、楽器を持たない練習はたくさんあります。
音の名前を覚える、楽譜の読み方を覚える、楽譜を歌う、、、、

尺八を吹くことは楽しいです。
尺八の上達は尺八を吹くことでしか起きない、と思っても仕方ないでしょう。

冷静になって考えると、たしかにそうだな、と思えるのですが、自分が夢中になっているものには冷静な判断ができません。
夢中の方向性を変えましょう。

夢中と盲目は似た状態になるかもしれませんよ。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

TOP