息を減らしたほうが音が出る?大きな音になる?甲音、大甲音がでる?

前回のブログの記事と少しつながっているので、まあそちらもお時間のあるときに読んでください。

音が出ないときに考えること。

で、タイトルのまんまです。

 

吹くことに一生懸命になってしまう。

吹けば音になると思う。

 

だから、なかなか音になってくれない。

だって、音にすることを無視しているから。

 

僕みたいなアプローチで尺八を吹くひとにとっては、どうして音になるか、といった考え方はとても重要なんです。

 

尺八の素材が、竹かとか、プラ管かとか、

腹式呼吸がなんたらとか、

アンブシャがどうだとか、

そういったことよりも、超絶重要なことなんです。

 

レッスンにおいて、甲音、大甲音、を出そうとしても音が出ない場面で、僕が使う言葉があります。

「少し使う息をへらしませんか?」

とか

「どうすると音になるかをもう少し考えて、口元に集中しましょう」

とかなんですね。

 

これ、普通に乙音とかでも、調子よく音が出ていたのに、急に音が出なくなったら、同じように言います。

 

さっきまで苦労して、あれこれ頑張って、一生懸命やってうまくいかなかったのですが、息をへらして見た瞬間に、、

 

ビシッと音がきまります。

 

しかも楽に。

 

本人も、もう笑っちゃうくらいに。

息をへらしたのに、大きな音になったり、大甲になったりするのですから。

 

そうなる理由に従っているからなんです。

 

悲しいのですが、

出したい結果になるだろう、と自分で思ってやった動作は、出したい結果には成らない動作だった。

という事実なんです。

 

もちろん、ただ息をへらすだけではダメです。

音が出ない理由は、音が出ない動作をしているからですね。

考えることは、息で何をすると音になるか。発音するかです。

 

くじら式では、口元の歌口の隙間を上から叩く、をするってことです。

息をへらして、この動作をすることに集中する、ってわけです。

 

息をへらしたことでどうなったか。

簡単に言うと、コントロールしやすくなった、ということです。

 

ここで、実感したいのは、「息がすべて音になっている」という感覚です。

 

音にならないときは、

吹いても吹いても、音にならない。

吹いた分が音にならない。

それなのに、もっと吹いて、息を使って、唇をしめて、頑張って、根性のみで、音にしようとしているのです。

 

「息がすべて音になっている」この状態はとても楽です。

安定しています。

言ってしまえば、疲れません。

 

それは、バランスがとれて充実している状態、といってもいいと思います。

 

 

バランスがとれている、という言葉は、尺八に関するいろいろなことのキーワードになります。

いろいろなところで、バランスをとることを考えています。

 

今回の「音がでる」という状態でも、バランスがとれて充実した状態、は重要なキーワードになります。

 

息がすべて音に変わった状態を実感したら、とにかくその再現性を高めましょう。

そうかそうかと納得してください。

 

そして、もっと大きな音にしたい、朗々と吹きたい、といった欲求が出てくると思います。

そんなときは、どうしたらいいでしょうか?

 

バランスをくずさないように、その充実感を増幅させてください。

 

もちろん、楽です。

そして、息はすべて音になっています。

 

 

息は口元ですべて音に変わっています。

 

このシンプルな思考を惑わす言葉は世の中にたくさんあります。

上手な人、名人の言葉にも、あと一般的にもあるかもしれません。

それは、「楽器全体を響かせる」という言葉です。

 

もっともらしい言葉です。

そう思っていい音を出している人もきっと多いと思います。

 

でも、どうやら、「楽器全体を響かせる」らしいからと思って、うまくいかない人もいます。

 

 

「口元ですべて音に変わる」を目指すという僕の理論に異を唱える人もいると思います。

そういうタイプの人って出来ない人が悪い、とか言っちゃいそうなんですよね。
腹式呼吸がなんたら、丹田が何たら、と少し煙に巻くようなぼんやりとした理由をならべて。

偏見ですね。すみません。

具体的に、順序立てて身につけていけば、いいんです。

もう、すでに説明しているから、わかっている方もいるかと思いますが、バランスをとりながら感覚は増幅していくんです。

 

そう、だからまずは「口元でしっかり音に変わる」このスタート地点をしっかりとクリアしなければいけないのです。

楽器全体を響かせる、という意識やイメージだけが先行してはダメなんです。

 

バランスを崩さないように充実感を増幅させる。

 

口元からでいいんです。

少ない息で、コントロールしやすい息で。

息がすべて音に変わる充実感を大切に育ててください。

 

バランスを崩さないように大切に。

 

音にする

というシンプルなことに、当たり前のことに、どれだけ真剣になれるかです。

 

 

ではごきげんよう。

 

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
オンライン、動画添削などもしておりますので、詳しくはレッスンのページを。
基礎作り、上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

 

 

 

 

 

TOP