TOP
ACTIVITY
PROFILE
DISCOGRAPHY
YouTube/VIEWING
LESSON
BLOG
LINK
itunes store
net shop
KUJIRAOKA TORU
OFFICIAL WEB SITE
Japanese music Shakuhachi
KUJIRAOKA TORU
OFFICIAL WEB SITE
尺八奏者 鯨岡徹のオフィシャルサイト
TOP
ACTIVITY
PROFILE
DISCOGRAPHY
YouTube/VIEWING
LESSON
BLOG
LINK
net shop
尺八・鯨岡 徹
>
BLOG
>
僕なりの尺八ワンポイント
BLOG
ブログ
2021年9月17日(金)
僕なりの尺八ワンポイント
一つの要素だけに固執しない。出来ていると思っていること、出来ていないと思っていること、存在しないと思っていること。思いもしないことが要素として存在している。
2021年9月16日(木)
僕なりの尺八ワンポイント
「もう音が出ているんだから、そりゃ繋げた音もきれいに出るよ」って当たり前のことをよく考える。
2021年9月15日(水)
僕なりの尺八ワンポイント
例えば、ある音はスムーズに出る状態があるのに、別のある音はスムーズに出ない状態が共存していたりする現象。
2021年9月13日(月)
僕なりの尺八ワンポイント
息が音になる。その音になる息をどれだけイメージできるか。前提としてそれ支える土台が存在します。
2021年9月10日(金)
僕なりの尺八ワンポイント
より効果的な結果がでる動作があることに気がつけば、自然とそちらの動作を選択するようになる。
2021年9月9日(木)
僕なりの尺八ワンポイント
そもそも、やっている動作が違うことに気がつくかどうか。気がつく人と気がつかない人の差はなんでしょう。
2021年9月8日(水)
僕なりの尺八ワンポイント
難しくないことを難しいことにしてしまう思考はやめませんか?今の自分がずっと続くのではなく、未来の自分が存在します。
2021年9月7日(火)
僕なりの尺八ワンポイント
尺八の音が出ない原因を「もっと息が必要」「たくさん息がいる」にしない。練習と技術で解決できる。
2021年9月6日(月)
僕なりの尺八ワンポイント
息が続く吹き方では音が出ない?音が出る吹き方だと息が続かない?
2021年9月3日(金)
僕なりの尺八ワンポイント
どうして僕は「口の中を広くする」を実行しているか。その結果、何が起きているか。
«
...
10
11
12
13
14
...
20
30
40
...
»
出演依頼 ·
お問い合わせ
トップへ戻る