うまくいくならそれでいい!!と書いたけど、僕の考えの基本は、もっとうまくいく方法があるならそれをやってみたら?というスタンス。

昨日のブログでは、うまくいくならそれでいい!と書きました。

うまくいくならそれでいい!!!けど、うまくいかないなら違う方法があるって考えてみては。

はい、それでいいんです。

 

それでうまくいっている人に、

辞めろ!

とか

違う!

とか言っているわけじゃないんですよ。

 

なんだかうまくいかない人に向けて、

そのやり方でうまくいかなくても別の方法があるよ、とか

もっと楽に出来る方法があるよ、

と違う視点を提案しているといった感じです。

 

その上で、僕が、うまくいっているんだったら、それでいい。といった方針でレッスンをしているかというと、微妙にちがう感じですね。

 

原理とか理論とかをしっかり考えてもらいます。

中学生的な知識でも理解出来そうな自然現象から考えます。

 

その上で、不自然な状態を自然な動作になっていく、自然とやりやすい動作、再現性が高い動作、を選択していくようにじわじわとレッスンします。

 

例えば、

口で息を吸うか、鼻で息を吸うか、という問題があります。

場面によって使い分けますが、基本的に口で吸うレッスンをします。
理由はいろいろあります。

それは、過去のブログでも書いているので読んでください。

息を吸うとき、鼻から吸うか、口から吸うか。

息は口で吸った方が安定する。でも、鼻で吸ってしまうときがある。

でも、絶対に違う、といのは

「鼻からも口からも同時に吸う」ということです。

 

これは絶対に起きないことです。

絶対に起きない現象なのに「口からも鼻からも同時に息を吸えると効率が良いです。」と説明してしまう人がいます。

絶対に起きないことを、やろうとしたらどうなってしまうでしょう。

 

もう、無理とか負担しかうまれません。

 

そう、不自然なのです。

 

 

やりたいことがあるのなら、自然の動作から生み出された方が継続できますし、再現出来ます。

不自然な動作でも、上手く吹けることもあります。

 

でも、再現性が低かったりします。

疲れたり、バテたり、ずっと続けることが出来ないことがおおいです。

 

そういったところで、自然な動作、を元に尺八を吹く動作、考え方を構築します。

 

そのなかでもイメージはとても大事です。

練習するときはしっかりとしたイメージを持って体を動かす。

 

 

 

そして、実際に演奏するときは、無意識で対応できる、コントロール出来るようにする。

 

だからこそ、自然な動作を元にしたいわけです。

目指すところは無意識によるコントロールなので。

 

また、イメージの持ち方さえも、気をつけなければいけません。

精密にコントロールする、と言う言葉は、細かく、小さく、細く、鋭く、といったイメージを持ちやすいかも知れません。

もうすでに、そういったイメージを実践しすぎて、よくない状態になってしまう人も多いです。

 

なので、もっと大雑把に、もっと楽に、と言うことが本当に多いです。

経験者、長くやっている人ほどそうです。

 

基礎的な原理の理解がなければ、間違ったイメージを持ってしまいます。

 

何が何を引き起こすか。

何で変化するか。

最低限の理解は必要です。

 

まだ科学的にハッキリとわかっていないことはたくさんあるでしょう。

でも、ハッキリとわかっていることもたくさんあります。

 

今までと変わって当然、これまで言われていたことと変わって当然です。

それがあるからこそ業界全体の成長になって、底上げになるわけです。

そういったものを否定している業界は健全ではないですよ。

 

 

 

少し話を変えますね。

 

メリの動作で音を大きく吹くには。

 

この動作を具体的に説明出来るかどうかは、わかりやすい指標になると思います。

自分が何をすると良いかがわかっていなければいけません。

 

どんな要素が、どんな結果を生むのか。

どんな変化が、どんな結果につながるのか。

それらの複数ある要素を掛け合わせたらどんな結果になるのか。

 

分析して考えることができることはとても大事です。

 

それがわかっているなら、他にも応用できることへの理解も進んでいることになります。

どうして自分がその動作をしているか、を説明出来るってとっても大事です。

 

なぜ、どうして、を明確に説明出来ない状態って結構ヤバいし、危ういです。

 

 

うまくできているならそれでいい!!とはいいます。

 

が、もし、何か伸び悩んでいたり、うまくいかないことがあるとしたら、今、主軸において取り組んでいることを見直した方が良いです。

イメージしていることを見直した方がいいです。

 

実際に体の動きとは逆のことを考えていたり、息の流れを邪魔するようなことを考えていたり、ストレスをうむことをしている場合があります。

 

でも、くれぐれも言いますが、

うまくいっているんだったら、それでいいです。

 

自分の聞いたことのない方法、理論、手法で上達している人たちを見かけても恐れることはありません。

それで頑張っていれば良いと思います。

恐れてしまって、違う、ダメだ、とか言いに行く必要はないですよ。

 

 

 

なにより、わざわざ、僕の方から出かけて行って、

 

それだとダメだ!

それは違う!

それは間違っている!

それだと理にかなっていない!

 

と言ったりはしませんのでご安心ください。

 

 

そう、お互いさまですから。

 

 

 

ではごきげんよう。

 

 

※今日のごはん写真

うまく行く人、いかない人がいます。

僕は正誤の話がしたいのでもないのですね。
賛否を問いたいわけでもないのです。
討論したいわけでもないのです。

一つしかない、というのは非常に危ういわけです。

そんな中でも、効率の良い方法を元に提案して、その人に合ったやり方、ピンとくるやり方を探したいと思っています。

でも、明らかな嘘は嫌なんです。

お腹に空気が入ると言うような理解。
息を出しているのにお腹を膨らますという話。

それでうまくいくんのなら、まあ良いですが、自分がうまくいったからといって他人に勧めるのは違うものだって存在します。

教える、アドバイスするというのは、自分のやり方を押し付けるのではないですよね。

 

【アイキャッチの写真募集します!!??】
みなさんのごはん写真、くじらさんの似顔絵!?など、TwitterのDMでコメントを添えて送ってください!
ブログのトップ画像で使用させていただきます。

尺八に関すること、もちろんそれ以外でも、質問・疑問もいただけたら、それにも僕なりの考えや体験談をお答えいたします。


尺八ワンポイントアドバイス、文字では限度もあります。
もうちょっと詳しくって方は、ぜひレッスン受けに来てください。
上達のお手伝いさせていただきます。お問合せ、お待ちしてます!

☆Twitterあります!フォローよろしくお願いいたします。

尺八:鯨岡徹のTwitter
https://twitter.com/kujira108

☆YouTubeあります!チャンネル登録お願いいたします。
いさなミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/user/isanamusic

TOP